ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

秋の花の定番

2006-10-30 06:07:33 | 大阪にて
コスモスですネ。

でもコスモスは野原いっぱい、無数に咲いていて欲しい。

この花はあちらこちらの庭から顔を出しています。

          

何という名の花なのか知りません。


こちらは、造園とまではいきませんが、売れ残った区画に無造作に植えられた花が割りと沢山・・・・・

          

よく似た色の花なのか草なのか・・・?
ほんとに同じ色をしていますよネ。

          

花は咲いていると、「あぁきれいやなぁ」と思うぐらいで通り過ぎていましたが、こうやって写真に撮ってみると、沢山の種類があり、何一つ名前が判らない自分が如何に『ぼんくら』であるのかを思い知らされます。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムズイ (ちのと)
2006-10-30 10:25:07
2枚目の白いのはわかりません。木ですか?

3枚目のは ノゲイトウではなかろうかと・・・

http://www.komeri.com/flower/list/se_017.html

4枚目の右奥のブラブラしたのは オオイヌタデだと思います。
簡単ですか? (ちのと)
2006-10-30 10:59:56
前に 複数の写真の載せ方を教えましょうか?と言ってくれていましたね。それはムズイのですか?できれば 今のちのとのブログ写真の大きさくらいのが 2枚3枚と載せたいのです。ぼんくらさんのように上手く写せないので 小さな写真でお茶を濁そうと・・・

検討してみてください。お願いします(くれぐれも優しくわかりやすく・・)
返事が遅くなりました (ぼんくら)
2006-10-30 21:36:53


野鶏頭ね。



ケイトウという花、小さい頃から毛糸と関係あるとばかり思っていました。



鶏の頭でしたか・・・なるほど。

勉強になります。





それから、複数の写真の載せ方ですが、何も難しいことはありません。



でも、コメントでやりとりすると、私の思いとちのとさんの受け取り方が違うので、そこが難しく思っています。



今度、私のIP電話の番号を教えますので、かけてきて下さい。



編集画面を開いて、同じ事をしながら、説明いたします。

それでよろしいでしょうか?





花屋さんで見つけましたよ。



http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2d/bfdc9f21ca063c0fdd3f346fa944b952.jpg



1本、確か600円位してました。





600円とは・・・ (ちのと)
2006-10-30 22:05:04
一本600円はすごいですね。産地から出て行くときはいくらなんだろう?花作りは手間がかかるけど 収入にもちゃんと反映するんですね。病気・天候などなどすべてうまくいって儲かるんだ・・・



えッ、そんなにややこしいのですか?それでは諦めます。PC用語もままならないちのとさんですから、とても手に負えません。せっかく親切に声を掛けてくださったのに 消極的ですみません。

コメントを投稿