ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

萌えるよう

2006-10-27 05:55:22 | 大阪にて
まるで春の花が咲き誇っているような様です。

赤にピンクに・・・



さて、この花は何という名でしょう?

          

花びらは白いのですが、外側は茄子のような紫、額も茄子のようですが、実は全く違うようです。

          

実は花瓶のような容をしています。
丹下左膳に出てくる『苔壺』のようです。

これは街路樹でしたが、色違いで庭に咲いているのも見かけました。

しかし、この茄子のような色にはびっくりです。



          

ここの家の花も咲き誇っています。




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の名前 (ちのと)
2006-10-27 17:07:45
①はインパチェンス  どこにでも種が飛び生えつきます。

②は八重朝鮮アサガオの花と実 私も今年パチリしました。花も実も恐そうです。

③は下の白と赤はベゴニア、上の白はたぶんアリッサム?じゃないかな、春咲くんだけど最近は秋にも咲くらしい です。



 まだこのへんは 私答えられそうですね

難しいのはまだまだですよ

アサガオですと!? (ぼんくら)
2006-10-27 20:40:00


そういえば、どこかで見た覚えのある実だとは思っていました。



しかし、花がまるでアサガオのようでない。

もちろん実もそうでない。



確かに怖そうです。



私答えられそうって、ちのとさんにクイズ出してるんじゃありません。



私がぼんくらなもんで、花の名前を知らないだけなのです。



テヘヘ (ちのと)
2006-10-28 05:01:11
ありゃりゃ てっきりクイズだと思いました。園芸種はわりと名前に行き着くんですが 野生のものは チンプンカンプン。いえ 男の方ならふつうじゃないですか?お仕事していたら わからないですよ。ウチもそうですもん。子供にいたっては ピーマンは分かっていても畑で実っているピーマンが分からないんだもの。花なんてヒマワリと朝顔しか知らないんじゃないかな?



 きょうも 出題する?
土日はお休み (ぼんくら)
2006-10-28 05:27:35


写真は結構沢山撮れてるし、Blogもいくつかは出来てますが、仕事をしてると(?)毎日は綴れないので、土日は投稿を休んでいます。



八重朝鮮アサガオは不気味ですね。おばあさんが気味悪がったのも解ります。

ちのとさんにはお世話をかけますが、八重朝鮮アサガオのページに戻って、いつものリンクを貼っていただけませんか。



アリッサムって花、よくよく見ると綺麗ですね。

ありがとうございました (sh5986)
2006-10-28 10:25:43
ちのとさんのご協力でわざわざありがとうございました。

お陰様で解決できました。

GOO事務局から質問の返事のメールを送ったところ送れませんでした。それでやっとわかりました。受信はよいのですが、送信がトラブッテいたのです。

先ほどニフテイに連絡して直りました。

ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

協力していただいたことをあらためて御礼申し上げます。

今後も宜しくお願いします。
sh5986さんへ (ぼんくら)
2006-10-28 10:47:44
メールサーバの設定が間違ってたということでしょうか?



プロバイダに連絡して直ったということですから、SMTPサーバの設定ミスなのかなぁ?



まぁ、せっかくお知り合いになれたのですから、こちらからも宜しくお願いいたします。
リンク貼りました (ちのと)
2006-10-28 14:23:08
戻ってリンクを貼ってきました。アサガオを朝顔とかきこんでしまいました。きょうは許してください(疲れてます)



sh5986さんも復活できてよかった!でも お2人の会話が 「?????」状態の私です。

コメントを投稿