ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

戸隠神社

2006-12-24 14:31:35 | 大阪にて
またまた、外泊で家に帰ってきています。
26日には退院できるという喜ばしいニュースがあります。

撮り溜めしておいた写真も底をつき、伏見台方面の記事もこれが最後になりそうです。
内馬場の集落を歩いていくと、少しはずれた所に『戸隠神社』というのがありました。
戸隠などと言うと、蕎麦か忍者を思い起こしますが、何か関係でもあるのでしょうか?
そうは思えませんが・・・

          

しかし古い神社であることは間違いなさそうです。

          

入り口の鳥居のところに1本だけモミジかカエデが紅葉していて、きれいでした。
古座川の滝の拝のモミジも見ごろかな?

          

手前の灯篭にピントが合ってしまいました。
この灯篭が無ければいいのに・・・

前述の八幡神社もおそらくこの内馬場の集落に在ったものなのでしょうが、伏見台へ移遷させる時に、どっちを持っていくか揉めへんかったんかなぁ・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿