ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

東福寺 Ⅱ

2007-07-10 05:00:00 | 
臥雲橋から左手に通天橋が見えると記しましたが、境内に入ってその通天橋への廊下です。
拝観は4時で終わってましたから、どの施設も中には入れません。その分お金もかかりませんでした。

     

廊下の対極に本堂があります。

     

廊下はこんなもの。

     

東側に少し離れて方丈があります。時間が無いので近くに行かず、望遠で撮っています。

   

これは本堂、記憶が曖昧ですが・・・本堂は重文にも国宝にも指定されていません。明治時代の再建だからでしょうか。

  

東福寺は奈良の東大寺と興福寺から2文字をとって、その名前を付けたといわれています。

     

こちらは禅堂、そう東福寺は臨済宗のお寺でした。
写真が暗い、私が京都に行くと天気が悪いのです。

     

これは南側から見た禅堂。禅堂は国の重要文化財に指定されています。

     

いい字やなぁ。こんな字が好きです。

   

ここの案内板は字が小さい。読み辛いですよね。
1347年の建立とあります。こちらは焼けなかったんですね。