約20名の参加なんですが・・・今日、公民館で「救急救命講習会」があって、参加いたしました。。。
私たちは「いつ」「どこで」突然のケガや病気におそわれるかわかりません。家庭や職場でできる、いわゆる「応急手当」の大切さを実感いたしました。
今日受けた講習は・・・「心肺蘇生法」と「AED」の使用です。。。
そう、救急車がくるまでに「何をすべきか」「どうすべきか」なんですね。心肺蘇生法の手順、そしてAEDの使用手順。
自分自身、正直「AED」は知っているものの、実際使用したのは初めてでした。やってみて初めてわかること、やってみて誤解してたこと・・・やっぱり講習を受けて実践してみてこそ意義あることを「シミジミ」感じました。。。
参加された皆さんも、声だし一つとってみても「真剣」そのもの、それに「質問」も続々と、「こんな時はどうするんですか」「こうしたらダメですか」などなど。。。
「早い119番通報」「早い応急手当」「早い救急処置」「早い救命医療」・・・このリレーの大切さをシミジミ感じた講習会でした。。。
今日は・・・こんな「救急救命講習」日記でした。
私たちは「いつ」「どこで」突然のケガや病気におそわれるかわかりません。家庭や職場でできる、いわゆる「応急手当」の大切さを実感いたしました。
今日受けた講習は・・・「心肺蘇生法」と「AED」の使用です。。。
そう、救急車がくるまでに「何をすべきか」「どうすべきか」なんですね。心肺蘇生法の手順、そしてAEDの使用手順。
自分自身、正直「AED」は知っているものの、実際使用したのは初めてでした。やってみて初めてわかること、やってみて誤解してたこと・・・やっぱり講習を受けて実践してみてこそ意義あることを「シミジミ」感じました。。。
参加された皆さんも、声だし一つとってみても「真剣」そのもの、それに「質問」も続々と、「こんな時はどうするんですか」「こうしたらダメですか」などなど。。。
「早い119番通報」「早い応急手当」「早い救急処置」「早い救命医療」・・・このリレーの大切さをシミジミ感じた講習会でした。。。
今日は・・・こんな「救急救命講習」日記でした。