坪内正人Blog

「見る・聞く・言うそして熱き心で動く」
これが私のコンセプト!

議員研修会

2009-11-06 19:45:45 | 今日の出来事
 今日、議員研修会がありました。。。研修の内容は「地方分権時代における議会の役割について」と題して、全国市議会議長会の講師をお招きをしての勉強会です。

 ちょっと堅苦しい内容ですが・・・「議会の権限」「議員の権利」「議員の義務」「本会議と委員会との関係」「質疑と質問の違い」とかとか。。。

 見るからに堅そうな見出しですよね。。。ただ、地方分権が進む中で、私たち地方議員、いえいえ地方議会の求められている役割や、議会や議員の在り方って・・・やっぱりかなり重要になってきてると思います。

 今日の研修会での講義も・・・地方自治法の何条の解釈は「何々云々」という、条文解釈だけじゃなく、「議会」そのものの存在意義や果たす役割についても、かなり勉強になりました。。。

 普通・・・「普通」っていう表現がいいかどうかは疑問ですが、何でもたとえば「議員さんにこんなこと頼めばできるんちゃうん」とか「それやったら議員さんに頼んだらええやん」

 こんな感覚って、やっぱり少なからずあると思うんです。。。確かに、それも大事だと思いますが、「真の市民福祉の向上」とは何ぞや!なり「地方議員の真の姿」とは!・・・こんなことを、つまり原点を自問すべく、また新たな志で頑張ろうと思います。。。

      今日は・・・こんな「議員研修会」日記でした。。。

最新の画像もっと見る