
今日は曇り空、でも暑い!31℃
9月も20日なのに30℃を切る日が
ほとんどないのよ。
9月10日に種まきしたビオラは

ほとんど双葉に成長して

ほらこんなに可愛く双葉になっていますが
背高のっぽのヒョロヒョロになっているのもあります。
今日は、マイガーデンのリーフ達を
ご紹介しますね。お花が少ないから・・・・・

西洋イボタプリペット・レモン&ライム
一年中このようなレモン&ライム色をしていて
アクセント色となって、存在感があります。

ユーバトリウム・グリーンフェザー
丈が2mになると書いていましたが
2mどころか優に3m以上になっています。

赤いコリウス

これも赤い葉が個性的でしょう!
クロトン
育て方を確認すると、7~8月に小さい白い花を
咲かせるようですが、気付きませんでした。
来年は気を付けて観察します。
今年は夏の太陽に当て過ぎたのか、葉脈が
ハッキリ出ていませんね。
冬は屋内に取り込んでいます。

ムラサキゴテン
小さな桃色の花が咲きます。

ヤブランも庭には欠かせないリーフですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はセブンイレブンに
立ち寄って

木下グループジャパンオープンテニスの
チケットを発券してもらいました。
今年で3度目ですが、毎年座席が前の方になっています。
まだコロナが発生する前の年に
初めて観戦しましたが、その時はもっとも後ろの方の
座席で、選手の顔などわかりませんでした。
二度目は去年で、中程の座席を購入しましたが、
今年は何を血迷ったのか、前から10~12列目を
ゲットしました。
年々チケット代も高額になっています。
でも年に一度のお楽しみだから・・・・
残りの人生が見えてきた今
懐具合が許す範囲で色んな事を楽しみたい
と思っています。
今日も来てくださってありがとうございます。