夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

嬉しい!

2021年10月10日 19時54分15秒 | ガーデニング


庭を作り出して
1年後位にこのベンチを買いました。



風雨にさらされて約4年
木は朽ちて、私の体重には2年ほど前から
耐えることもできないだろうと
座ることもありませんでした。


木の部分だけを交換するべく
おっさん2に外してもらいましたが・・・
ネジの部分が錆びて、結局使い物にならなくて


こんな形に解体するしかありませんでした。


それから・・・8か月後
この10月の私の誕生日に
娘たちが新しいベンチをプレゼントしてくれました。

ジャジャーン!


早速、おっさん2と組み立て開始!


二人で奮闘する事、約40分


出来上がりました!


ジャングルの中のローズガーデンベンチ


何となくマッチしませんな。


その内になじんでくれるでしょう!
雨降りの時はシートを被せよう!
でもそれもいつまで続くやら。
O型ですから・・・・

嬉しいバースデイプレゼントになりました。




*~*~*~*~*~*~*~*



サルビア・アズレア
美しいブルーもさることながら
このお花の形の可愛いこと!


遅れて咲いた白い桔梗
この風船状態を詠んだ句があります。

手触れなば裂けむ桔梗の蕾かな  阿波野 青畝

まだまだ日中は暑い日が続いていますが
植物を見ていると、秋を感じますね。



アサギマダラよりいち早く
フジバカマの蜜を求めてやって来たホウジャク
チョウ目、スズメガ科の昆虫で蛾の一種だそうです。


ほとんどが傷んでしまっていた
ホトトギス(杜鵑草)でしたが、
この一輪だけが咲いてくれました。
今年は見られないと諦めていたので
ありがとう感謝です。


今日も来てくださってありがとうございます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿