風船葛
「夢の尾のそよぎふうせんかづらかな」 四方 万里子
柘榴
「柘榴噛み五衰はじまる現かな」 小枝 秀穂女
(花の歳時記より)
風船葛も柘榴も秋の季語です。
今日は24節気の「処暑」
暑さが和らぐころとされています。
道理で雨が降って蒸し暑かった今日ですが
気温が30度を何日ぶりかで
切りました。
上の24節気とは・・・・・・
1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、
さらにそれぞれを6つに分けたものです。
春分、清明、穀雨、立夏、小満、芒種
夏至、小暑、大暑、立秋、処暑、白露
秋分、寒露、霜降、立冬、小雪、大雪
冬至、小寒、大寒、立春、雨水、啓蟄
本来の24節気は中国の中原を中心とした
地域の気候をもとに名付けられており、
日本で体感する気候とは季節感が合わない
名称や時期があります。
違いを大きくするものとして、日本では
梅雨や台風があります。
以上ネットで調べてみました。
この24節気とは関係ありませんが
俳句の季語と実際の季節の植物とのずれ
を感じずにはいられません。
やはり地球温暖化が進んでいる
証拠ではないでしょうか。
今発生しているアマゾンの大規模火災は
今まで熱帯雨林がCO2を吸収していて、
地球温暖化の緩和に一役買っていたものが
出来なくなるだけでなく
吸収されていたCO2が逆に
大気中に放出されるといいます。
また
火災による煙は大西洋まで到達しているそうです。
地球はどうなってしまうのでしょうか?
21日に買った花苗を紹介します。
ホームセンターの花苗は
お盆休みのために入荷していなかったので
目新しい物はありませんでした。
花の名前がないのですが
ルドベキアの仲間ですねきっと・・・・・
280円 × 2 =560円
これムラサキゴテンと思って
買ったのですが・・・・・
名前はトランディスカンティア・パリダ
と覚えられない名前が付いています。
298円 → 98円になっていました。
お支払い合計は 658円でした。
今日、用があって
高知市の資産税課に行きました。
私が用をしているカウンターから
5メートル先の机に向かって仕事をしている
職員の方が、やけに下を向いてジッとしているなと
思ったら・・・・・・・・・完全に寝ています。
これってあり!
「ちゃんと仕事をして下さいね。
それともお布団を持って来ましょうか?」と
こんなに優しく私が言ったかは・・・・・
御想像にお任せします。
今日も来てくださってありがとうございます。