感動 2007年08月15日 | Weblog 感動的な事柄に触れた後は、自分のブログを書くことが恥ずかしくなる。 今まで無駄な日記を書いてきたような徒労感がある。 卑小な自分を見る。 « 日頃使わない言葉 | トップ | 終戦の詔勅 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (コメット) 2007-08-16 00:55:34 感動的なものってなんだろう?書いてないから、簡単に言葉で言い表せない程のことだったんでしょうね。真に他人に感動を与えられる程の事って、人生かけて1つあるかなしかと思う。てんとうさんは、ブログを通じて小さな感動を伝えてるんじゃないかな? 返信する 涙 (本人) 2007-08-16 09:23:03 素直な涙に感動します。ハラハラと流れる涙です。私自身は涙が出そうになることはありますが、そんなときでも「ストップ」と止めてしまいます。素直に感情を吐露できない悲しい性です。育った環境もあると思います。 返信する 感動 (てんてん) 2007-08-16 11:06:55 私はどんな些細な事でもその時の自分の心の中の状態でかなり涙を流す事がある。でも人前では絶対と言うほど泣かないようにしている。自分の弱さを人に見せたくないと言う意地っ張りなところがあるのかもしれない。なのに・・最近箱崎晋一郎の「抱擁」を聞くとハラハラと涙がこぼれる。余談・・今ほうようで変換したら「法要」が出て気分が壊れた 返信する 感動 (本人) 2007-08-16 11:37:45 感動する心は大事にしたいですね。名のある歌手も時々目を真っ赤にしているのを見かけることがあります。美しいと思います。涙を見せまいとする姿もまた美しいです。「抱擁」は私も好きです、時々歌います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
書いてないから、簡単に言葉で言い表せない程のことだったんでしょうね。
真に他人に感動を与えられる程の事って、人生かけて1つあるかなしかと思う。
てんとうさんは、ブログを通じて小さな感動を伝えてるんじゃないかな?
ハラハラと流れる涙です。
私自身は涙が出そうになることはありますが、そんなときでも「ストップ」と止めてしまいます。
素直に感情を吐露できない悲しい性です。
育った環境もあると思います。
でも人前では絶対と言うほど泣かないようにしている。自分の弱さを人に見せたくないと言う意地っ張りなところがあるのかもしれない。
なのに・・最近箱崎晋一郎の「抱擁」を聞くとハラハラと涙がこぼれる。
余談・・今ほうようで変換したら「法要」が出て気分が壊れた
名のある歌手も時々目を真っ赤にしているのを見かけることがあります。
美しいと思います。
涙を見せまいとする姿もまた美しいです。
「抱擁」は私も好きです、時々歌います。