goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

照明係り

2010年06月29日 | Weblog
大衆演劇の照明係りです。

昨日、箕面市にある温泉ホテルに妻と行っておりました。
隣接するレジャーランドも入場無料です、客はお年寄りばかりが目立ちます。

そこの大広間ホールで大衆演劇が行われておりました。
「新生紅」座長は紅大介、女装して歌ったり踊ったりする若い男です。
総勢12,3名の若者がやっている劇団でした。

前半1時間半は世話物劇と言うのでしょうか人情劇と言うのでしょうか、母子もの、殺陣もあり、庶民向けの歌舞伎と言ったところでしょうか。

後半の1時間半は歌と踊りの時間です。
おしろい塗りまくりの化粧で踊ります。
団長の女装の踊りが評判なのかもしれません。

会場はほぼ満員でした。
女房は前のほうに空席をひとつ見つけそこに陣取ります。
私は「後ろのほうで良いよ」といって後ろの空いた席に座りました。

私の横の一段高いところに照明係がパイプ椅子に座っています。
30代の女性です。
ジーンズにTシャツ姿です。
すこしお腹が豊満な小太りの女です。

自分の体の大きさほどの2本のスポットライトを操っております。

「プロだなあ」と感心してそちらの方ばかり見ておりました。
彼女の心と動作が舞台に同化しているのです。

彼女の指先ひとつで舞台の照明が次々と変化してゆきます。
ひとりで全ての照明作業をこなしているのです。

音楽にあわせて自分の体をゆすります。
時々舞台と同じ歌を小さな声で歌っていたりします。
場面に合わせて自分の手を合わせて祈りのようなポーズになったりします。
と思うと自分の手を頬にあてて切なそうなポーズをなります。

指はピアノを弾くように照明器具のボタンを次々におして変化させてゆきます。
彼女は舞台上の役者の次の動きを全て覚えこんでいるのです。
スポットライトの変化はスピードが必要です、多分0.1秒のズレがあってもおかしなものになってしまうはずです。

彼女の動きはこの3時間何一つミスはありません。
完璧にこなしていました。
踊り手が変わる僅かの時間も余裕でゆったりとお茶を飲んだりしています。

「うーん、これぞプロ」と感心してしまいました。

殆どの人は照明係りになんか関心を示しません。
うまくやって当たり前、失敗すれば大きく目立ちます。

私はこの劇団は彼女に支えられているような気持ちになってしまいました。

終わったあと女房は隣にいたおっちゃんに話しかけられたそうです。
「もう帰るんか」
「はい帰ります」
「今度はいつ来る?」
「さあ分かりません」
「もし次に会えたら結婚しような」
「ははは」
大阪人の会話ですなあ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
照明&お洒落な会話 (てんてん)
2010-06-30 00:24:42
確かに照明係の人は大変だと思います。
私が参加しているカラオケ発表会ですが事前に当日何色のドレスを着るか申告します。
40人くらいの参加者で舞台で動き回るのは私位なもので先日出来上がったDVDを見ましたら時々画面から私がいなくなっています。
奥様とおっちゃんの会話はお洒落で大好きです。
天道さん心配ですね
今度奥様、おっちゃんに会ったらプロポーズされちゃいますね。
返信する
てんてんさんへ (本人)
2010-06-30 20:49:16
心配?
したことありません、結婚以来一度も。
かみさんは男が見向きもしないような女と言う意味ではありません。
それなりにいい女です。
絶対に浮ついた気持ちを持たない女と思っております。
逆に私はいつも浮ついてる男です。
てんてんさん一度「ブログ不倫」しましょか。
ドキッ。
返信する
2度、 (comet)
2010-07-02 15:05:07
午前リハ、午後本番の照明係を頼まれ、やったことがあります。どちらも、舞台におけるダンスショーでした。(ミュージカル?)
初めての時は、練習の成果を台無しにしないようにと緊張して音楽をキャッチしながら、のろうとしている時(ほんとにその感覚です)、緊張しすぎてか耳が聞こえなくなりあわてました。その時は、少しでも出演者の訴えたい感情を増幅できればと感じとることが全てでした。でも、あの時ほど私に合った仕事は無いと今なら判ります。
そんな照明係さんの様子を見て、気持ちまで理解でき、共感できる天道さんは、凄い洞察力の持ち主でちょっとこわいくらいです。
返信する
cometさんへ (天道)
2010-07-02 15:58:59
いろんな経験をされているんですね。
やはり只者ではない。

私の洞察力?、ありません。
女房の考えていることすら洞察できません。
逆にやつは何をやらかすか分からん、ところがいいのかも。
すんまへん、かみさんを引き合いに出して。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。