goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

同じ風景

2008年02月21日 | Weblog
今日の朝刊で見つけた。
ある人気作家の言葉。

「立ち止まると見える風景が同じなんです。歩け、歩け、どっちでもいいから、とりあえず歩け、道が二つあったら険しい道を選べ、と言うことです。・・・・」

彼はそんな風に生きてきたし、これからもそうありたいと言う意味を込めている。

確かに同じ生活環境の中に安住すると、血も淀んでくる。
更に安易な道を選べば鈍化は進行して、ひとかけらのパイオニア精神もなくなる。
見慣れた風景、同じことの繰り返し、安心していける場所に足を運び同じ道を帰ってくる。
倦怠感の中に安住していることへの焦燥感さえ楽しんでいる。

それでいいじゃないか、という囁き声も聞こえてくる。
既に「65歳以上の高齢者の方々」の仲間入りをしてるんだぜ、わざわざ険しい道に踏み込んでいってどうするの、と耳元で誰かが囁いている。
「そうだよなあ」と思ったりもする。

しかし、振り返ってみると今だからそんな風に考えたりしているわけでもない。
人は一生そんなことを繰り返しながら、フラフラと悩みながら生きているのだ。
死ぬまで。
そう考えることで変な諦めがつく。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
険しい道 (てんてん)
2008-02-21 22:12:56
殆んどの人が同じ事の繰り返しの人生を歩んでいるような気がします。
でもそんな毎日は本当は幸せなのではと考えます
険しい道をつねに歩んできた私は今、同じ風景の中に心の安らぎがあります。

同じ事の繰り返しの中で時にはいろいろな味付けをして・・今日はあの友の話が聞きたい・・明日はあの友と一杯やりたい・・
あさっては信頼できる友と仕事の話をしたい・・・等々・・塩コショウ・・時にはスパイスをきかせて同じ風景に安堵しています
返信する
てんてんさんへ (本人)
2008-02-22 00:15:04
生活を楽しんでいる風景が目に浮かんできます。
日常を愛せないと人生は楽しくありませんよね。

日々好日の心境に達しないといけませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。