goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

自転車の完成度

2005-10-10 16:02:38 | 自転車
来年度モデルがぞくぞく発表されるこの季節、BPSにも遅ればせながら新車が一台届きました!
ライムグリーンの綺麗なGTです。さっそく組み立てておきましょう!
あれれ、なんだこのニップルは―!ぼろぼろだぁ。前輪側の36ヶ全部、ニップルの角がなめてるよ~。ひどいのは完全にニップルの形をしてない…。

…ひどすぎる、ここまでひどいのは初めて見ました。
それでもうちは、当たり前の様にタイヤを外してホイールの振れ取りから始めるので気が付きましたが、安売り専門で組み立ては空気を入れてハイおしまい!なんて店や、プロショップの振りして実は技術者がいない店、なんかはこのまま売っちゃうんだろうな…。
それにしても誰が悪いって、こんな製品しか作れない工場に自転車を用意させてるGTですよね。(GTもなめられてるのか?このニップルのように…)←上手い!

こんな製品を納品するメーカーやそれをそのまま納車するショップが有る現
状…、最後に損をするのはユーザーか?いや、スメ[ツサイクル業界全体が自分で自分の首を絞めているようなもんですよね。自転車なんて所詮こんな物…なんて思われたら寂しいです…。

限られた予算の中で出来るだけ良いパーツを用意して、それを出来るだけ最高のパフォーマンスを発揮出来るように完成度を高めてあげる…。
そういった手間を鰍ッるにはキチッとした技術者も必要だし、安売りなんて出来ないと思うけどなぁ……。

↓ZUM4.0          ↓全部交換だな…。
   



お知らせ

2005-10-07 22:23:21 | ノンジャンル
明日 8日(土曜日)、臨時休業致します。
誠にご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願い致します。m(_ _)m
( 翌(日曜日)は11時頃からの営業になります。最近日曜日だけ営業時間を変更致しました。アサランで遅くなってしまうもので…(^_^;) )

【店内在庫自転車一巣Zール。店内在庫車に限り、「blogを見た!」で最大20%OFF!】まだまだ継続中!



パールイズミ

2005-10-07 21:45:15 | 自転車
パールイズミの展示会にも行ってました。ずいぶん前に…。

左の画像、赤と緑のジャージ、ちょっとクラッシック入ったデザイン、40代の自分には懐かしい感じがしますが、アディダスその他、色々なメーカーがこのクラッシックデザインを取り入れていますね。
なかなかいいなぁ、と思うのですが、これは自分みたいな“オヤジ”が着たらだいなしだろうな…。若者が格好良く着こなしてほしいな。

右の画像はパールイズミUSAの“セサミストリートジャージ”です。
ジャージの仕立てやプリントもとってもきれいで、思わずオーダーしちゃいました!
緑色の“オスカー”はその他二枚のジャージキャラ、“アニーとバート”の兄弟や“クッキーモンスター”ほど知られてはいませんが、セサミストリートの古参キャラでこんなヤツです。↓

【緑色でセサミストリートのアパートの入り口前のゴミ缶に住む変わり者。
壊れたものや汚いものが好きな、口も悪い「グラウチ族」という種類で、セサミストリートのみんなを怒らせている。
でも映画「エルモと毛布の大冒険」ではエルモを「友達だ!」と言って助けに行ったり、根は優しい。
ゴミ缶の中はかなり広く、象などの大動物も飼えるほど。また彼の故郷である「グラウチランド」につながっている。】

うーんいいじゃないですかー!オスカーは自分で着ます!

↓やっぱり作りがイイネ! ↓オスカーtheグラウチ!
   


新製品展示会

2005-10-05 21:39:07 | 自転車
今日は多数のメーカーの展示会で都内数ヶ所を梯子してきました。
ルイガノ、コナ、スコット、アンカー、ジェイミス、シマノ、etc…。

各社色々と細かい仕様の変更や、ニューラインナップもありましたが、もの凄い劇的変化、はありませんでした。…無かったと思います。…多分無かった、…無かったですよね?
ルイガノはルイガノらしく、コナはコナらしく、スコットはスコットらしく、良くも悪くもそんな感じです。これならニューモデルを待ちわびていた人も期待を裏切られてガッカリすることもないでしょう。
その辺は11月に開催される‘東京サイクルショー’や‘サイクルモード’でご自身の目で確認してみて下さい。

そんな中、私の琴線に触れたパーツを2点。

1つはNITTOのブースにひっそりと並んでいました…。
天秤式シートャXト!
これ取り付け~調整もしやすそうだし、無理して古いタイプを探してきて使うより、ちょっとカエルちゃんぽいこの横顔のこっちの方が現代のパーツ達と合わせやすそうですね。
来年1月頃発売予定。お値段は同社のN65位とか。

もう1つ気になった商品はコチラ。
全国の自転車乗りの住職さんお待たせしました!…自転車用木魚!?
ャNャNャN…、心穏やかになるとても良い音がします。な~む~♪

↓N65よりちょっと重い…。↓カラーは3色有りました。
   


アサラン

2005-10-02 14:03:01 | 自転車
今日はとても良い天気でした。夏に逆戻り、暑かったです!

…15分経過…書く事が無い…。

今日からヘルメットを‘OGKアレクレス’(XL)から‘LASスクアーロ’(~63)に換えました。
私の“中身の詰まった!?”デカ頭にはアレクレス以外選択の余地がない…と思っていたのですが、このスクアーロ、まさかこんなに小さい見た目で私の頭が収まるとは!

アレクレスはいかにも大きな頭が収まりそうなデザインで、もちろん頭を包み込むようなかぶり心地は安心感‘大’です。しかしいかんせんデカすぎる…。
そこへ行くとこのLAS、さすがイタリアンデザイン!私のデカい頭を収めつつもコンパクトなシルエット。
もちろん普通サイズの頭の人にも‘キャットアイシステム’で片手でフィットさせられます!
更に、下のサイズをチョイスすればたまさんの様な小顔小頭の女性にも、スマートにフィットします。

BPSではちょっとしたブームを巻き起こしていますこのヘルメット、M路師匠、S沢アニキ、たまさん、そして私…、四人揃って玉川カルテット!?

「金もいらなきゃ女もいらぬ~、わたしゃも少し背が欲しい~!?」

↓内、山組四人。      ↓LASスクアーロ