今日は西新宿の裏の方から歩き初めました。

以前親戚が住んでいた近くのこの坂の先が気になって登ってみました。

高台の空き地と高層ビル群。

そして坂。

?

FZ。

昔歩いた(と思う…)路地。


どこかへ繋がる階段をとりあえず登ってみたり。

ちょうどお昼になりました。
通りかかったインド料理のお店 "コチンニヴァース" に飛び込んでみます。

細長いお米で食べる本場のカレー、美味しかったです。

十二社池のあった方へ進みます。

西参道の辺りに出ました。
使われていない、いい感じの建物。

恒例秀和レジデンス巡り。

この後もうひとつ物件を見て、ひとつ物件を見落としました。

てくてくと東郷神社。

斬新な狛犬。マンションのエントランスに立ってそう。

東郷神社って忠コ通りと隣接していたんですね。
ちょっと歩いてみました。


そして忠コ通りから美容室の並ぶ通りを抜けて表参道まで歩き、副都心線飯能行きで帰ってきました。
原宿から電車一本で帰れるなんて、埼玉住まいにはホントありがたいですね。

以前親戚が住んでいた近くのこの坂の先が気になって登ってみました。

高台の空き地と高層ビル群。

そして坂。

?

FZ。

昔歩いた(と思う…)路地。


どこかへ繋がる階段をとりあえず登ってみたり。

ちょうどお昼になりました。
通りかかったインド料理のお店 "コチンニヴァース" に飛び込んでみます。

細長いお米で食べる本場のカレー、美味しかったです。

十二社池のあった方へ進みます。

西参道の辺りに出ました。
使われていない、いい感じの建物。

恒例秀和レジデンス巡り。

この後もうひとつ物件を見て、ひとつ物件を見落としました。

てくてくと東郷神社。

斬新な狛犬。マンションのエントランスに立ってそう。

東郷神社って忠コ通りと隣接していたんですね。
ちょっと歩いてみました。


そして忠コ通りから美容室の並ぶ通りを抜けて表参道まで歩き、副都心線飯能行きで帰ってきました。
原宿から電車一本で帰れるなんて、埼玉住まいにはホントありがたいですね。