月曜日と今朝は山王峠をこっちからとあっちから。
最近の弛んだ自分にはまだまだこの辺りで調度いいです。がんばればまた少しづつ重いギヤ、速いスピードで登れるようになるでしょう。
今は坂の強度より、そこまで行こう!と思うモチベーシヨンの維持の方が課題です…。
独り朝練つまんなーい。

水曜日は甲武トンネルまで、行きも帰りも二ツ塚を越えて行って来ました。
甲武トンネルの登りは下の信号から3キロくらいしかありませんが、檜原の役場交差点からその入口の信号までのゆるーいアップダウンのアプローチが長くいやらしいですね…。
そんな訳で、アプローチがダラダラと長いわりに峠自体はそれほどでもないので、走った距離のわりには達成感が無い甲武トンネルでした。
帰りの二ツ塚峠は平日と言うこともあってかダンプの巣でした。平日はもういいです…ちょっと浮ゥった。
最近の弛んだ自分にはまだまだこの辺りで調度いいです。がんばればまた少しづつ重いギヤ、速いスピードで登れるようになるでしょう。
今は坂の強度より、そこまで行こう!と思うモチベーシヨンの維持の方が課題です…。
独り朝練つまんなーい。

水曜日は甲武トンネルまで、行きも帰りも二ツ塚を越えて行って来ました。
甲武トンネルの登りは下の信号から3キロくらいしかありませんが、檜原の役場交差点からその入口の信号までのゆるーいアップダウンのアプローチが長くいやらしいですね…。
そんな訳で、アプローチがダラダラと長いわりに峠自体はそれほどでもないので、走った距離のわりには達成感が無い甲武トンネルでした。
帰りの二ツ塚峠は平日と言うこともあってかダンプの巣でした。平日はもういいです…ちょっと浮ゥった。