goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

ループ攻略法

2005-05-25 21:22:54 | ダンガンレーサー
えのもとサーキットにダンガンの新しいコースがセッティングされました!
ハイスピードループとでも言いましょうか、これはなまじっかなスピードではクリアーできません。また、速いだけでもクリアーできません。
安定感のあるコーナーリングとスピード、このバランスが悪いとだいたいループの頂点からまっ逆さま↓!です。

公式レースに採用されていないとは言え、これは攻略しがいのある楽しいコースですよ!重くてのろいマシンで勝ちにこだわるより、いかに速く、又何回ループを回る事ができるか、挑戦してみよう!

↓ループ全容      ↓攻略できずにアイス食う。


子供の日

2005-05-05 22:55:37 | ダンガンレーサー
BPSの三連休も最終日、今日もこいちと一緒に遊んできました!なんか一年分遊んでる感じですが、遊んでもらえるのも今のうちですしね。

今日はミニ四駆、ダンガンレーサーの聖地、えのもとサーキットで“子供の日大会”が催されました。
毎年恒例のこの日、今年はなんと!先着60名にダンガンレーサーを無料でプレゼント!さらに今年はバンダイの“バクシード”も頂いてしまいました!
この頂いたマシンを子供達自身で素組し、今日だけの限られたルールの範囲内で改造&慣らしをして戦います!

こいちもモーターのブレークイン(慣らし)も抜かりなく戦いに挑みましたが、二回戦敗退でした。でも、全部自分でやった結果です、組み立てている時の真剣な表情や、勝負の中でみせる一喜一憂の姿はとても楽しそうでした!

ホビーマンことサーキットのご主人塩{様、大変お疲れさまでした。今日もいっぱい楽しませて頂きました!70人からなる子供軍団を相手にするのは体力的にも相当大変でしょうし、そのうしろには“スャ塔Tー”の親もいますから、気も使いますよね。
それにしても、タダで貰えるからと言って、大会に参加もせず貰う物だけ貰ってとっとと帰ってしまう親子がいるのにはビックリしましたよ。先着に間に合わず、指をくわえて大会を見ている子供もいるのに…。

↓店からはみ出す人達…  ↓バクシード
   


タミヤ好き byBPS

2005-03-24 22:22:29 | ダンガンレーサー
行って来ましたタミヤ本社見学、【春休みタミヤちびっこ見学会】に。

見学会と言っても堅苦しい物ではなくて、社員総出で一日中子供達を楽しませてくれます。
まず午前中はダンガンレーサー組み立て教室があります。
初めてダンガンにさわる子から、うちのこいちの様にもう設計図はいらないって子まで、組み立てのコツをイチから教えてくれます。
もちろんキットは1人に1台配られるんですよ。親にもくれます。
今回はゲストに、“ダンガンガッツ”が初参加!こいち、照れと緊張で会話できず…。

昼食を挟んで午後も盛りだくさん!
タミヤ歴史館見学、ソーラーカー試乗体験、ラジコン操縦、ちぢむプラバン、メカふぐ釣りetc…
そしてお楽しみ、ダンガンレーサーミニ大会!
午前中に組み立てたマシンや、チューンナップ済みの持ち込みマシンでバトルします。初めての子でも意外と勝てるのが、楽しくてはまっちゃう理由でしょうか。今日のこいちは今イチでした。トホホ…

そんなこんなで、春休みの1日をたっぷり子供と遊べる、楽しいイベントでした!タミヤスタッフの皆様、ありがとうございました。

↓ソーラーカー       ↓タイレル6ホイール(実車)
  

ダンガンレーサー!

2005-02-28 21:08:01 | ダンガンレーサー
昨日はお休みを頂いてダンガンレーサーの大会に行ってきました。
新しいコース“DMOS”にも初チャレンジ。ものすごい妙な勝ち方をしましたが、勝ちは勝ちです。ねっ、リッキーさん! 今までのコースでは今イチだったマシンが“DMOS”とは相性がいいみたいです。(ちょっとね)

今回はミニ四駆のイベントも久々?の復活で、こいちもいつもよりヒートアップしていました。ファイターにも会えたしね!

ガッツ&ファイター、そしてタミヤスタッフの皆さん、楽しい大会をありがとう!
お疲れさまでした。

↓ダブルホーンファイト!  ↓ひょうきんガッツ&ファイター!?
  

エノモトサーキット

2005-02-02 21:12:21 | ダンガンレーサー
今日はこいちと高尾のエノモトサーキットに行ってきました。
今日は4時からのミニレースに間に合ったんですが、惜しくも予選落ちでした。本当に惜しかった… いいバトルでした!

それにしても高尾は寒い!埼玉入間も寒いけど、高尾山のお膝元 エノモトサーキットの外のコースはもっと寒い!サーキットに集まってる皆さん、塩{さん、カゼをひかない様にきをつけて下さいね。

こいちは元気ですが、明日から学級閉鎖です…