峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

換気扇自作 2

2016年06月23日 | キャンピングカー
3代目アルファRRの換気扇自作話の続きです。

換気扇を窓に据え付けるには調達したPC用FANをベニヤ板に固定するのが一番簡単です(左側の写真)

次に窓枠と同じ大きさに板を切り、換気扇の穴を開けるのですが、現物合わせで円を描き、「ドリルすんのかい」でとりあえず穴を開けます(右上の写真)。

この小さな穴から円形に切り抜くためには糸鋸が必要です(右下の写真)。



糸鋸の歯を穴に通し、両端を糸鋸のアームに固定します。アームがけっこう硬いので固定するには二人がかりで行わねばなりませんでした。切っていくうちにアームと板との兼ね合いで歯の向きを変えて切り進みました(左側の写真)。

穴を開けたらヤスリで仕上げます(右側の写真)。



PC用FANの四隅をビス止めします。
コードはプラスマイナスそれぞれつないでハンダ付けします。
アース線(黄色)はとりあえず無視しました。



次に窓枠への取り付けです。
瞬間接着剤は失敗しました。重すぎました・・・



次にマジックテープでくっつけてみました。
とりあえずはつきました。
でもこれで走ったら間違いなく外れます。



そこで脱着方式とし、走る時は外し、使うときにくっつけることにしました。
しかし、そんな付け焼刃が通用するほど甘くはありません。

先月信州で2泊したときには換気扇の重みで両面接着部分が外れてしまいました。

続く

 人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする