正月3日、いかがお過ごしでしょうか?
遅れていた年賀状を書いて、箱根駅伝の中継を見ていましたら、
こんなに経ってしまいました。
まぁ、呑気に過ごしているお正月です。
が。
去年のことを思うと。
同じようにお正月を過ごしていたであろう多くのかたが命を落とし、
あるいは住み慣れた土地を追われて、今を過ごしています。
なんとなく、ため息が出ますね。
政治の無策を嘆きたいのはもちろんですが、
それと同じくらいに、いま何ができるんだろうなぁ、と思います。
で、思いながらも日ごろの仕事と生活に追われて、
思いを馳せる余裕がなくなるんだろうなぁ、というのもリアルな将来像。
えぇ、どうすればいいんでしょう?
さてさて。
今年の年賀状に使った絵をお見せします。
これを印刷すると、ヘンな色調になってしまったんですよねぇ。
辰年ですから「辰野」行きです。
イメージとしては、天竜川と国道153号が寄りそう羽場→伊那新町間。
辰野町神戸のあたりです。
現行ダイヤではこの区間で「辰野」の行先表示を掲げるのは、
最終列車しかありませんが。
伊那谷は、ワタシが学生時代を過ごした土地であります。
ですから馴染んだ119系の引退は、ちょっと辛いですね。
今年も、よろしくお願いいします。
←いつものランキングサイトです。
遅れていた年賀状を書いて、箱根駅伝の中継を見ていましたら、
こんなに経ってしまいました。
まぁ、呑気に過ごしているお正月です。
が。
去年のことを思うと。
同じようにお正月を過ごしていたであろう多くのかたが命を落とし、
あるいは住み慣れた土地を追われて、今を過ごしています。
なんとなく、ため息が出ますね。
政治の無策を嘆きたいのはもちろんですが、
それと同じくらいに、いま何ができるんだろうなぁ、と思います。
で、思いながらも日ごろの仕事と生活に追われて、
思いを馳せる余裕がなくなるんだろうなぁ、というのもリアルな将来像。
えぇ、どうすればいいんでしょう?
さてさて。
今年の年賀状に使った絵をお見せします。
これを印刷すると、ヘンな色調になってしまったんですよねぇ。
辰年ですから「辰野」行きです。
イメージとしては、天竜川と国道153号が寄りそう羽場→伊那新町間。
辰野町神戸のあたりです。
現行ダイヤではこの区間で「辰野」の行先表示を掲げるのは、
最終列車しかありませんが。
伊那谷は、ワタシが学生時代を過ごした土地であります。
ですから馴染んだ119系の引退は、ちょっと辛いですね。
今年も、よろしくお願いいします。
←いつものランキングサイトです。
辰年だから辰野行き、面白いですね(^^
119系は、飯田線のイメージが強い電車ですから、
引退するのはちょっと残念ですね。
内装の感じとかが、地元を走るキハ11にちょっと似ていて、好きだったのですが。
末期の国鉄が、コストを下げながらそれでも飯田線の現状を正面から受け止めて作った電車という感じがして、好ましく思えるのです。
ただ…。
旧型国電に乗ることができなかったのは残念だな。
修学旅行の新幹線の車窓から、西浜松に留置中の姿を見るのが精いっぱいでした。
絵を描くというのもマメですねぇ。しかも雰囲気出てるし。
頭が下がります。
絵を描くのは好きですからね。
でも、描けないモノは描けません。
基本的に、四角くないと描けないみたいです。
新幹線なんか、たぶん無理です。