鉄道模型・色差し三昧

精密な模型製品だからこそ、色差しを施しませんか?
より、魅力を引き出しましょう。
お気に入りができますよ。

動力ユニットが格安で手に入ったので

2013年10月31日 | 工具片手に……さくさく工作
ハロウィンって、もともとは何のお祭りだったのでしょう?
調べればいいのですが、なんとなく後回しになっています。
遠い海外の話だと、子供のころは思っていましたからね。
お盆と収穫祭がごっちゃになったのかな、などと勝手に思い込んでいます。
皆さまは、由来をちゃんとご存知ですか?

さてさて。
仕事帰りに中古屋さんにふら~っと。
格安で動力ユニットが並んでいました。
ついつい、1個。

来年消費税が上がるとどうなるのかなぁ、などと先行き不透明ですから、
模型にお金をかけるのは感心しないのですが、
ついつい寄り道した揚句の、これ。

ま。
お買い物はこれだけにしましたが。

16m車用なので、いくぶん小さめです。

Nゲージの小型車用の動力ユニット、充実しましたねぇ。
ひところでは、考えられないことです。

光りモノは、黒塗り。

筆塗りで簡単に済ませました。
ムラがあっても、室内のことですから見えないはず。
不自然な金属色が窓越しに見えなければよい、という筆塗りです。

台車枠は、ウェザリング。
たまたま、手元のドライバーに自然の赤サビがありました。

こそげ落として、太めの筆で擦り込み。

車輪の輪芯も、黒塗りしました。
タイヤ部分にはみ出したモノは、乾燥後にはがしておきます。

塗っておいてもいいのですが、走らせているうちにはがれやすい部分です。
そのうち、見苦しくなる。
だからはがれやすいタイヤ部分は、メッキ面を出したのです。
メンテナンスフリーを図りました、と言うと格好いい。

長らくディスプレイ専用だった車輌が、走ることができるようになりました。


台車回りは、こんな感じです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←ランキングサイトへのリンクです♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クハ47011もどき GMスカ色旧... | トップ | 塗装まで至らず GM#601 箱... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿