goo blog サービス終了のお知らせ 

アンディの庭

アンディ小山です。自然の豊かな岩手から沢山のことを発信していきたいと思います。

4月は仙台での歌い初め?!

2015年03月26日 | コンサート&Live

  昨年秋にOpenしたと云う仙台のLIVE DOME STARDUST。
  4月2日(木)に歌わせて頂く事になりました。

  初めての所です、毎月1回のペースでと云う事で・・・嬉しいですねー
  今回は急ですが都合を付けて皆さんに是非来て頂きたいです!
 
  仙台市青葉区本町2-5-18
  カルラビル4F TEL: 022-265-1139
  LIVE DOME STARDUST

  地下鉄:広瀬通西1出口より2分

  Live Time ( 2回ステージ )
  19:30~20:15  21:00~21:45
  Music Charge ¥1,000

  皆さん、仙台でお会いしましょう!
  是非!宜しくお願いします♫


ジョニーエンジェル京都Live

2015年02月04日 | コンサート&Live

  京都ライヴ二日目の会場はジョニーエンジェルでした。
  初めてさせて頂きましたがとても雰囲気の良いスペースです。


  ステージのレイアウトも気に入りました。
  成瀬さんにも登場して貰うコーナーも含めLong Showに・・・

  さて、この日もサプライズが有ったんですよ!
  前の席に座られたジェントルマンは京都出身の音楽好きな方で
  わざわざ東京から来て下さったと云うのです。

  ボクから見ても「先輩」と云う感じでしたが、話しているうちに
  なんと!(これが多い?)京商野球部の先輩だったんです!!

  その上「気に入った!応援するよ!!」~ 嬉しいですよねー
  心温まる京都Liveになり皆さんに心から感謝です。
  東京から駆けつけ二日間聴いて下さった方もおられて・・・

  また是非来て下さい!と云って頂きました。
  励みにします、主催の石田さん有り難う!
  また京都で皆さんに会える事を楽しみにしています。


京商OB アンディ小山 LIVE in 京都②~My way~

2015年02月03日 | コンサート&Live

  京都でのライヴ主催者の石田さんと彼女の友人だと云う
  JAZZ SINGERのハルミさんです。

  京都滞在中に彼女のライヴに応援に行って来て喜んで貰いました。


  
  初対面の立命館大学院生の古田君です、2WAYに一人で来てくれたのですが
  なんと!いつもボクのブログを読んでくれているんだとか。

  博士課程で学んでいる秀才がボクのライヴに!???
  彼は「モスピーダ」ファンで、ボクの「失われた伝説を求めて」が
  子供の頃からとても気に入っていたのだそうです。

  この曲については今回全く考えていませんでしたが、彼の思いに感激して
  初めてアカペラで歌いました。

  後半は成瀬さんのさりげないサポートがイイ感じで~♫
  古田くんはこんな事「世界でボクだけ!」と感動してくれました。

  他の皆さんもとても良かった!と喜んでくれましたよ!!
  思いがけない出会いも有って本当に感謝・感激のライヴになりましたねー


  成瀬さんと2人だけのスタイルは初めてでしたが実力のある彼との
  コラボは気持ち良く彼も「楽しかった!」と云ってくれました。

  初対面の方は他にもいてくれて喜んで頂きやりがいが有りました。
  さらにこの輪が広がってくれれば嬉しいです。

京商OB アンディ小山 LIVE in 京都②~My way~

京商OB アンディ小山 LIVE in 京都�~遠い渚~

2015年02月02日 | コンサート&Live

  京都商業高校野球部OB会と新たに繋がれたのはお世話をしてくれている
  白井さんのお陰、彼とも数年前から親しくなり今回も来てくれました!


  昨年母校のグランド練習に参加させて貰った時お世話になった後輩の
  神田(こうだ)さんが職場の後輩を伴っての初ライヴ観戦?です。
  また京都でのラブリーなメモリーが出来ました。

  2/1Vol.249のラブリーメモリーズはThe Manhattan Transfer

  最初この4人のVocalグループの曲を聴いた時、鮮烈で鮮明な
  衝撃が走りました!
  迫力あるスゴイ実力とセンスの良さでボクのLovely Memoryに~
  
  M1: レッツ・ハング・オン by フランキー ヴァリ& The M・T
  M2: グルーヴィン by フェリックス キャヴァリエ& The M・T
  M3: IT'S GONNA TAKE A MIRACLE by ベッド ミドラー& The M・T
  M4: LaLa MEANS I LOVE YOU by ローラ ニーロ& The M・T
  Closing: THE THRILL IS GONE by B・Bキング& The M・T

  このアルバムは彼等が無名の頃お世話になったオリジナルアーティスト達を
  スタジオに呼び彼等がバッキングを務めて共演を果たしたのです。

  数々の素晴らしいラブバラードを青春のBGMとして聴いていたんですよねー
  亡くなったリーダーのティム ハウザーのサウンド♪もう聴けないんだな・・・


京商OB アンディ小山 LIVE in 京都�~遠い渚~

2014年のBIGでラブリーなメモリー

2014年12月30日 | コンサート&Live

  MR.BIG盛岡公演でエリック マーティンやビリー シーン達と
  再会を果たしエリックのジェントルマンぶりに感動でした。


  ステージの素晴らしさはもちろん期待したとおりサスガで音と光には
  オーディアンスを満足させる工夫や努力が生きていました。

  12/28Vol.244のラブリーメモリーズは11/7のMR.BIG盛岡公演から
  
  開演前にエリックと再会し終演後たっぷり話そう!と。
  変わらぬ温かい人柄に嬉しさがこみ上げました。

  M1: TO BE WITH YOU
  M2: DADDY,BROTHER,LOVER,LITTLE BOY
  M3: WILD WORLD
  M4: I LOVE YOU JAPAN
  M5: THE WORLD IS ON THE WAY
  M6: TAKE COVER

  世界ツアーが出来るこのメンバーの実力はスゴイ!それでいて
  人柄が素晴らしいと云うことは「一流とは?」を教えてくれます。
 
  楽屋でのアットホームな雰囲気の中、ボクはすっぽり包まれた感じの
  自然体で過ごせた事は今年最大のLovely Memoryになりました。

  初対面だったパットがパーキンソン病の症状を克服出来たのは
  メンバーの支えが大きかったと喜びを語ってくれたんですよ!

  ビリーとも感激の再会で彼が語る自身の叩き上げぶりに感動し
  相変わらず明るいポールとも楽しい時間を過ごしました・・

  相手を思いやり誰の心もしっかり包んでくれる人柄のMR.BIGのメンバー。
  「本物のセレブ」を感じさせてくれましたねー