アンディの庭

アンディ小山です。自然の豊かな岩手から沢山のことを発信していきたいと思います。

少年刑務所 -2-

2010年02月28日 | 日記(出来事)
コンサート開始の一曲目は、この時期この地に相応しい曲
”早春賦”、ボクはギターを弾きながら歌い始めました・・・・と
中頃まで歌ったところで突然、PAアンプが恐竜に早変わりしとてつもない
爆音を発し、会場に響き渡りました。
どうしようもない思いがけないハプニング!!
即ボクはマイク装置を使わず(使えない!?)「生声生ギターで進めるしかない」
と判断し、担当の職員の方へ「スイッチを切って下さい!今日はコレで行きます!」
と言い切っていました。
広い会場ではありましたが、皆さん達が「最高の聴く態度」で向き合って
居て下さっていたので、内心大丈夫! イケル!と思ったからです。

ステージから降り真近に寄って、本当にボクのギターと歌だけの
パフォーマンスとなりましたが、ボクは日頃から切磋琢磨して来た自分を
今こそ発揮すべき場だと思い全力投球しました。
そして一曲ごとに彼らと心のキャッチボールが出来ていると感じ始めました。

彼らとは温もりとシャープなリレーションシップで、心が通い合いピュアな空間が生まれ
そのハートビートが全身に感じられました。
ボクが師と仰いだレイチャールズやエルビスの曲を紹介しながら
大きな感謝と共に歌いました。
続けてイギリス留学時代の曲からビートルズのイエスタディ・・・・
気がつくともう終わりの時間が近づいていました。
ラストソングは「MY WAY」
この曲の誕生ストーリー そして詩の内容を軽く説明し歌い始めました。
曲が終了してから戴いた拍手は、今までにない熱い長い印象的なものでした。

ミニコンサートになったとたんの音響システムハプニングはギター1本で
肉声で歌うという試練を神に戴けたと思います。
それをやり遂げたボクは大きな感謝でいっぱいです。
これからもこういう機会に多く恵まれたいなー。

ボク自身がこの身を持って「夢を失わないで」と伝える事が出来たようで嬉しいです。
ボクはこれからも希望を持ちあきらめないで、チャレンジを続けるつもりです。

THANK YOU JESUS,ELVIS,RAY.


少年刑務所 ー1ー

2010年02月26日 | 日記(出来事)
少年刑務所がボクの住む街のはずれの方に有ります。
ご縁があって300名の25歳~35歳の受刑者の皆さんに
講演とミニコンサートを依頼されました。
2月半ばの気持ちよく晴れ上がった当日、ボクは何の先入観も持たず
今まで生きて来たボク自身をそのままたずさえて、向いました。

会場となった講堂のステージでまず機材のセッティングから始め
サウンドミキサーとの音合わせの確認も順調に進みました。
いよいよ午後1時開始。いわゆる本番!!を迎えました。
看守長さんの号令により「規律! 礼!」ととても厳粛なムードのもと
まずは講演からのスタートでした。

今回のテーマは「夢を失わないで」と云う事でした。
ボクの少年時代のつらく暗い日々。
ハーフのため他の共鳴を得られない出口の見えないやるせない思い。又
母子家庭から来るハンディーな部分。おまけに母親が外国人で有るが故の
倍増した孤独感等・・・心の負の連鎖について自然に口から出てきました。
彼らは終始無言でしっかりと前を見据えて・・・
まぁー云うなれば、それがプリズンスタイルと前もって聞いてはいましたが
ボクのサイドからは最高の観客態度でありとてもやりやすく、まるで
水を得た魚のごとく、スムースにお話しさせて頂く事が出来ました。

ボクの体験を通して皆さんに「夢を持ち続ける事をメッセージする!」という事は
ボクにとって、新鮮な体験で皆さんにとても感謝しています。
生きる事の難しさ、自分との和解それには何よりも自分を受け入れてあげる日々の姿勢等
まず自分自身を信じられる事へ向ってゆく事をポイントアウトしました。

聴講している皆さんから向けられる温かい空気をしっかり感じ散る事が出来た事は
大変幸せでした。
25分程の講演が終了し続いてミニコンサートへと入りました。

AVC発表フェスタ 2

2010年02月20日 | 日記(出来事)
フェスタを終えて今しみじみ感じる事、それはAVCヴォーカルスクールを
立ち上げたときの思いが実現された喜びです。
この街を歩くいわば普通の人たちに、マライヤやホイットニーの曲を
気持ちよく歌ってもらいたい!という極めてシンプルかつ具体的な
ビジョンを抱いていました。
その時から15年の歳月が流れ、自分の感性に合う自然的環境に囲まれ
通って下さる生徒さんお一人お一人の熱意と音楽・ヴォーカルに向う
真摯な取り組みのお手伝いが出来たのです。

冬の寒さの厳しいこの2月生徒さん達がこんなに大きな花を咲かせて
くれたのですから、幸せです。
実行するにあたり、大きな大きなサポートをして下さった
サウンドエンジニアの熊谷サンは、楽曲の1曲1曲を繊細かつ
ダイナミックにサウンドミキシングをして下さいました。
又、的確な照明でステージをファンタジーの世界に作り上げて下さった
マリオスホールスタッフの皆様にも、深く感謝しています。

御来場の皆様20代と70代によるAVCならではのコラボは
いかがでしたか?
応援本当に有り難うございました。

初めて50 ONE'Sのバンドの皆様による伴奏でボクも歌うことが出来ました。
ジョイントで歌った
「百万本のバラ」はボクなりの解釈で男性側に立って歌ってみました所、
その思いがオーディアンスの心に届いたようで、思いがけないほど大きな
反響を戴き、ボクはとっても嬉しく新鮮でした。

今年も更に自分自身の活動が広がりそうです。
新しい出会いを求めて、最大の努力をして行くつもりです。

AGEAIN! TSANK'S FOR EVERTHING,
ANDY

AVC発表フェスタ 1

2010年02月19日 | 日記(出来事)
今年の発表フェスタが無事終了しました。
生徒の皆さんは日頃のレッスンを生かし、ヒューマンヴォイスの素晴らしさを
しっかりアッピール出来たと思います。

悪天候の中たくさんのオーディアンスが駆けつけ、応援して下さり
発表した生徒さん達は、とても励みになり嬉しかったと思いますし
ボクも心から感謝しています。
客席の皆様と豊かな時間を過ごせた事は、とても幸せな事でした。

今回特筆すべき事は、生徒さん各々の楽曲に向う姿勢が
素晴らしかったという事で、精神性の高さを感じました。
歌うことのみならず音楽の原点である「リズム」を体に刻み込んで
ステージパフォーマンスにもしっかり集中して向き合う姿勢が
整っていて、見事な精進振りでした。

昨年の自分を一段一段とスキルアップさせ、又新しい楽曲や
新しいヴォーカルスタイル・さまざまなコラボ等に勇気を持って取り組んだのです。

これが、今回の発表フェスタのテーマでもありました。

又生徒さんの一人が所属している地元のバンド「50 ONE'S」とのコラボは
新鮮な喜びとなりました。
生徒さんの夢が叶い嬉しく思います。


ある福祉施設に行って

2010年02月03日 | 日記(出来事)
先日市内にある、介護支援センターでの「介護予防講座」の講師に招かれ
初めての経験をしました。
「音楽とヴォイストレーニング~認知予防のために」という講座で
所長さんからたっての要望を受けた事と、いずれ自分自身が向う方向でもある
というイメージもあって、引き受けたのです。
が、こういう機会に恵まれた事を幸せに思っています。

建物がまずとてもモダンで、清潔感に溢れ素敵な居心地のよいホテル!といった
感じが有り、ドアーから入ったとたん寒いこの季節にはとても嬉しい
春のようなタッチは身も心もウエルカムされているようで、
のっけから「I FEEL GOOD 」で J.Bと共に入って行きました。

しかしながら何と言っても一番の感激はスタッフの皆さんの対応でした。
きびきびとフレンドリーで、しかももちろん爽やかなスマイルが素敵で
(以外に男性が多い!)に心地よい滑り出しとなりました。

まずは所長さんによる脳への刺激についてお話しが有りました。
音楽は右脳と左脳の両方を使うので音楽の持つ力は強大なパワーを持っている事を
スライドで学術的に解説されましたが、これは市からの委託事業なそうです。
ボクも改めて持論を再認識する事が出来、学びの多い充実した時間となりました。

次のボクの持ち時間は1時間。
ボクの開発したブレスコントロール、ヴォイスエクササイズの実技指導を織り交ぜながら
ヴォーカルが作り出されるベストなやり方を説明しました。
モデルとなって協力して下さったスタッフさん有り難うございました。
これらを通して「歌」という作品へ仕上がって行くプロセスを、体験して頂きました。

お集りの皆さんは、この支援センターがカバーしている各町内会からの
有志のシニヤ・ハイシニアの皆さん、入所者の皆さんそしてスタッフの方々でした。
続いてのミニコンサートも和やかに進行しました。
知っている曲は皆さんも口ずさんで下さり、リズミックかつ温かいムードで
いっぱいでした。アンコールまで戴き嬉しかったです。

ボク自身ベストコンディションで向き合う事が出来、とても気持ち良く
心地よく思うように歌えた事は、とても幸せでした。
又こういう形で、何処かでなにかのお役に立てれば!と心より願っています。
所長さん、スタッフの皆さん、足を運んで下さったみな皆さん
ありがとう!