ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印 平成16年正月 池上七福神

2016年04月10日 22時16分11秒 | 雑感
平成16年1月5日。

まず午前中、日本橋七福神をまわった。全部が神社という珍しい七福神である。神社は8つだが、水天宮で八つのスタンプを押した色紙をもらったので朱印帳は用なし。神社は全部回った。

午後、池上七福神めぐり。東京都大田区にある。池上本門寺の周辺を巡る。

ということで、まず池上本門寺を参拝した。

<池上本門寺>



このあと、曹源寺からまわり始めたが、きちんとして御朱印をもらえるのは曹源寺だけ。あとは人がいなくて、置いてある朱印紙を集めるだけ。

御朱印蒐集という目的からは、勧められない七福神である。

<曹源寺・布袋尊>



<微妙庵・毘沙門天>



<馬頭観音堂・大黒天>



<巌定院・弁財天>



<本成院・福禄寿>



<妙見堂・寿老人> (なぜか樹老人とある。)



<養源寺・恵比寿>


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成16年御朱印蒐集 川崎... | トップ | 御朱印 平成16年正月 隅... »
最新の画像もっと見る

雑感」カテゴリの最新記事