goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 一の酉 雑司ヶ谷大鳥神社

2023年11月11日 16時24分53秒 | 旅行
11月11日は、一の酉である。オール1で日付の並びがいい。中国では独身の日だとか。

朝方、雑司ヶ谷大鳥神社をお参りする。混雑する前にお参りした。地下鉄副都心線の雑司ヶ谷駅で下りた。あるいは都電荒川線の鬼子母神前駅で下りればいい。

大鳥神社前は、まだ工事中で、いつまで工事するのかと思ってしまう。




酉の市は、今年は二の酉までで、二の酉は11月23日の祝日である。一の酉が土曜日で、二の酉が祝日で、出かけやすい。

屋台もあったが、賑わうのは夜である。


大鳥神社の社殿前。すでに行列ができていた。祭神は、日本武尊である。


ここをお参りするのは、巾着袋のような賽銭箱があるからだ。この賽銭箱のように我が財布にもお金が舞い込んで欲しい。



熊手屋。これがないと、酉の市にならない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする