51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

楽になったが納得行かない今!!

2020-12-06 15:33:31 | 日々

ん?何に納得行ってないんだと

思うでしょ!!

 

半年前に変えました、ユニットバス 

冬になり一人入れば湯が冷め、また追い炊き

そして、人間の温まりも薪を焚いたのとでは違う!!

保温が違いすぎる!!

 

子供達も薪のお風呂の方が良かったと日々話してる今です。

現在、五右衛門風呂でも作ろかと話してます。

 

薪風呂は薪風呂のままがおすすめです(笑)

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん)
2020-12-06 19:05:24
お久しぶりです。
お風呂のこと、そう言ってもらえてなんか安心した。。
シティーガールになっちゃったかと思ってたよー。
お湯、、全然違うよねー。
五右衛門風呂作ったら いつかのうちの参考にみたい!借りた薪も その時返すでー!!!
ユニットバス (yamahiro)
2020-12-07 05:39:51
  そうなんですよね~(-_-)
 ユニットバスのお湯は冷めやすい!温まらない!
 一番保温性が良いのは、薪で沸かす五右衛門風呂でしょうか?
 我家は、間を空けずに入るけど、それでも2番目は冷めちゃいます。
 キッチンもオール電化☝
 火災のリスクな小さいけど、炒め物などガス(薪?)が良い様です。
 便利が良いとは限りませんね。
Unknown (志賀)
2020-12-07 11:37:56
のんちゃんさま 

はぁ、久住の山の中に住んでてシティーガールやないわ(笑)
薪は使えてますか
あれで良ければまだあるよ。

クヌギのはピザ屋さんにと思ってるので
それ以外で良ければ

五右衛門風呂
色々耳をダンボにして聞いてますので☺
先ずは釜から!!
Unknown (志賀)
2020-12-07 11:44:18
yamahiroさま

あら、下界ならそんなことはないのかと思いましたが
そちらでも二人目は冷めますか
楽してぬくくは無理ですかね(笑)
折角のお風呂、保温が利くといいのにですねー。

オール電化も文明の利器はガスと同じではないんですね。
全てが同じちゃ無理ですね。

先ずは安全に!!いかねばですね。

先日久住高菜をもらい味噌汁にしました。
全然葉と茎が違いますよ。

コメントを投稿