





昨日は久々に遊興の日と決めて、朝から遠出をしてきた。
いつものメンバーで、運転はどれほど長くても遠くても気にならないと言ってくれる頼もしい友人の3ナンバー車の後部座席に乗せてもらって気楽な旅。
寺泊魚の市場通りで新鮮な魚介類を買うことと、その近くにある温泉の日帰りコースを堪能することが目的。
発泡スチロール箱に保冷剤も持参したし、昼前の混む前に着いたのでゆっくりと物色できた。
寿司と刺身は、日帰りコースの風呂を堪能してから帰りに買うことにして撮るにとどめた。
『きんぱちの湯』は、いわゆる温泉とは違うようで日本海海洋深層水(弱アルカリ性泉質)とあるから沸かしているのかな。
毎日男女の入れ替えを行なっているとあるので、同じ月内なら偶数日奇数日とずらしたら両方の浴場を利用できることになる。
これで900円なら本当に大得というくらいに、ゆっくりと湯に浸かり、サウナに入り、休憩所で休み、食事処で昼食を食べ、また休憩所で昼寝をして、それからまた風呂とサウナを楽しみ、休憩所でソフトクリームを食べてというようなことをしているうちに4時を越えてしまった。
魚の市場は5時までということらしいので、画像の寿司を買いに行ったところ、ほとんど全部が売り切れ状態なのであった。
誠に不覚を取ってしまった、と後悔先に立たずで、近々敵討ちをしようと誓ったのでありました。