goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

ナンテン(南天)とシダーローズ(Cedar Rose)

2024年11月27日 10時18分20秒 | 身の周りの植物




田舎ではナンテンの実なんぞ鳥は見向きもしない風で、いつまでも房が重たげにぶら下がっている。
紅葉のように見える葉は新枝若葉が古枝並に育ったところのはず。
春先の若葉が赤く萌えるのは、紅葉(こうよう)とは決して言わないのだろうか。

昨日の強い風で柿の葉はほとんど落ち、お隣のヒマラヤスギ(ヒマラヤ杉)の松毬がたくさん落ちていた。
いつもたくさん差し入れをしてもらうお返しに、掘り上げたばかりのテイモ(手芋=とろろ芋の1種類)を持っていき、玄関先に大量に落ちているシダーローズを行きがけの駄賃のように拾って帰った。
同級生のグループLINEに上げたら、都会では10個550円で売られているとのこと。
杉といいながら松の仲間なので花粉症の原因にはならないなどという情報も入っていた。
ちなみに、シダーとは本来は杉のことらしいけれど、ヒマラヤスギのことだったり針葉樹全般だったりしてややこしい。
画像検索だと、もっとしっかり薔薇の花っぽいシダーローズがあるので、お隣さんのはナンチャッテなのだろうか・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする