ジッタン・メモ

ジッタンは子供や孫からの呼び名。
雑読本の読後感、生活の雑感、昭和家庭史などを織り交ぜて、ぼちぼちと書いて見たい。

〔10 暮らし雑感〕 ほろ酔いで箱根駅伝

2010年01月04日 | 2010 暮らし雑感
【ほろ酔いで箱根駅伝】

1区
●  50年ぶりタスキつないだ明治大
明治大学が49年ぶりで、ニ区にバトンを渡す。
あの頃は巨人、大鵬、たまご焼きの時代とアナウンサー。

2区
● 花のニ区 東海大は1年生
東海大・村澤は2分03秒差の14位でタスキを受け取った。
この村澤はなんという強い1年生なのだ。
権太坂あたりからピッチをあげ8人抜いて6位に浮上して更に4位に。
結局10人を抜いた勘定だ。
佐久長聖高校の出身。この高校は今大会では11人の箱根ランナーをだしているとのこと。 指導者がいいのか長野という地の利がいいのか。

● ダニエルの走りに一瞬ゴジラ見て
13位でバトンを受取った日大ダニエルのストライドの大きさ。
去年は20人をぬいた人だ。
ケニア・ゲル高校出身、名前はギタウ・ダニエル。
10㌔までで、5人を抜いて8位、難所の権太坂もなんだ坂、こんな坂で、最後には11人をぬき2位に上がってきた。
次から次に各選手をかわす勇姿はすごいが怖い。
コタツの私は、ビールから酒に変わっているが、あの映画音楽とともにゴジラが上陸、都心に向っているようなワンシーンを思い出した。 映画は都心を襲ったが箱根では首位まで奪ってしまうのか。
300メートルの差、1位の明大4年・石川はようがんばった。
疾駆して首位で3区に無事タスキをつないだ。

三区
● 鎧坂その前方に富士の山
天気快晴。
茅ヶ崎,大磯を越え明るい湘南の海岸線に沿って走る。
首位の明大・鎧坂哲哉は踏ん張って力走、その前方に富士山が光って見える。
61年ぶりに首位で四区にたすきをつないだ。

● 頼むぞといいながらも倒れこみ
ゴールに飛び込んでくる混戦の選手の表情からその声が聞こえてくるようだ。
当方、この辺りから酒からスコッチに替ってピッチがあがっている。 ランナーの必死の表情、その切なさ、倒れこんでくるいじらしさが感じられる。
加齢で華麗でなくなり、一層涙もろくなっている上にアルコールが涙腺をさらにゆるめてくれる。

四区
ビール、酒、スコッチとリレーしてきて瞼重くなりzzzに入る

五区
● 首位に立つ力もぎとる鬼の顔
カミさんに揺り動かされ、再び炬燵から箱根駅伝。
ここは大逆転の区。
行ったことがある早川を右手に見ながら函嶺洞門から塔ノ沢へ。
この変った洞門は昭和初期に落石防止のために作られたものだそうだが、箱根へのバスツアーでは狭いことで印象に残っている。
東洋大の柏原が鬼の形相(アナウンサー)で小田原から6人を抜いてあがってきた。
小田原中継所からの標高差834mに挑む箱根の山登りだ。
塔の沢が標高165m地点。 宮の下で1位の山梨学院が見えた。
ここからが真のきつい「やまのぼり」

● 怪物は大声援に背をおされ
箱根小涌園前では大歓声と各チームの幟旗がそれぞれの選手の背中を押している。
ブルーユニフォーム東海大は13位で通過。
日体大は明治を抜き2位に浮上。
芦ノ湖付近の気温は4.7度。
人相学的に言えば、エラの張った顔は意志力が強い。
柏原もそうした人相だ。 昨年は圧巻の逆転劇を演じている。
そして1時間17秒08秒、2年連続の区間新記録。
躍動感ある鬼の形相がガッツポーズをとった時はさわやかな一青年の笑顔に変わっていた。 福島県出身、20歳の快挙だ。
「スゴイ」と瀬古。
明治大はこのやまのぼりで失速し往路6位。
往路成績をメモしておこう
東洋大以下の順位は、2位山梨学院大、3位は日体大、4位中央大、5位東農大、6位明大、7位早大、8位駒大、9位青学大、10位城西大。


8時のスタートから6時間。
いろいろな酒をリレーしながら、さまざまな表情の生まれる箱根駅伝の醍醐味を味わった。

銀座に新聞社の旧社屋があった頃はテレビ中継はなかったはずだ。
玄関脇の駐車場あたりで、優勝チームの胴上げなどを何回か中から見たことを思い出した。
調べてみたら日本テレビの中継がはじまったのは、昭和62年1月の第63回大会からだ。
この年は、大韓航空機爆破事件が起こった。
夏に石原裕次郎が逝き、巨人の江川が引退した。
朝日新聞社阪神支局襲撃事件も話題となった。

あのことも、このことも随分遠い昔のことになっている。

でも箱根駅伝は毎年続いている。
明日の復路も楽しみだ。
                 (2010年 1月2日 )


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐久長聖高のランナー (駅伝は駅で見る)
2010-01-04 12:32:03
佐久長聖高出身は箱根の大学にバランスよく散らばっていますね。

ならひとつ長野県の大学も箱根の仲間入りさせてみてはどうかな(笑)

佐久長聖-長野大学

長野県の土壌から山あり谷ありは足腰の強靭なランナーが生まれそう。

さて次は都道府県駅伝(男女)でしょうか

長野県強いからなあ
返信する

コメントを投稿