前回読んだ「風林火山」武田信玄の謎(加来 耕三)での山本勘助は甲陽軍鑑のみに記述された架空の存在としてポイと列外におかれ、拍子抜けした。
. . . 本文を読む
【退歩的文化人のススメ】嵐山 光三郎 新潮社
「進歩的文化人」とは?。
朝日、岩波系の雑誌などによく登場し、戦後民主主義と護憲を標榜した文化人ということになるだろうか。
今回の「退歩的」文化人となると誰で、何を標榜するのだろうか思った。 . . . 本文を読む
【日本人を元気にする ホンモノの日本語】
大岡 信 金田一 秀穂 ベスト選書
読者の私は、ひとまわり上の世代に大岡さんがいて、ひとまわり下の世代に金田一さんがいるという年格好になる。
. . . 本文を読む
【名城の由来】そこで何が起きたのか 宮元 健次 光文社新書 戦国期にあって各地にいまも残っている名城。その昔、城下町の家臣団や領民たちが日々見上げたその城の天守閣は、自分たちの一蓮托生とした証でもあった。著者のことばを借りれば「依り代」だった。 . . . 本文を読む
【あの夏の日の司馬遼太郎】早乙女 務 講談社出版サービスセンター
昭和19年は私の生まれた年だ。
この年、満州牡丹江に戦車第一連隊があった。
21歳の色白の男が小隊長として配属された。小隊長とは福田定一こと司馬遼太郎である。 . . . 本文を読む