goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

えべっさん 広島の街の秋の風物詩「胡子大祭」が開催されています 商売繁盛!繁盛饅頭でパワーアップ!

2023年11月19日 | まち歩き

週末、広島の街の秋の風物詩「胡子大祭」が始まりました。

商売繁盛の神さま「えべっさん」。

広島市の商工業者、経営者の人たちが参拝に訪れます。

縁起物の熊手「こまざらえ」を購入し、胡子神社で祈祷してもらいます。

商売が繁盛して、景気を盛り上げていただきたいものです。

毎年恒例のおみくじ。

4つの数字を引き当てれば小判をいただけます。

今年は、なんと、一発目で小判が当たりました。

ラッキー!良いことがありそうな予感です。

いつもの繁盛饅頭を広島三越で購入。

もみじ饅頭で有名なやまだ屋のお饅頭です。

 

「えべっさん」胡子大祭は、明日月曜日までの開催です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島・平和公園は修学旅行生... | トップ | 食の2024年問題 物価・人手... »
最新の画像もっと見る