goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣ぬ登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

二子玉川の桜・・・東京が凝縮された街 まだまだ発展途上ですがTOKYOで最もお洒落な街です

2016年04月04日 | まち歩き

ニコタマも桜が満開。

二子玉川は、東京が凝縮された街。

まだまだ発展途上ですが、今、TOKYOで最もお洒落な街です。

モノ・コト・トキ おしゃれフタコスタイル


ライズショッピンセンター5周年のキャッチコピー・・・。

なかなか素敵なコピーです。

一時期、マーケターの間で、「モノからコトへ」「コトからトキへ」と言われましたが、

このコピーは、すべてをワンフレーズにしています(笑)。

高島屋のニコタマ店・・・客単価が全国ナンバー1の百貨店。

ライズショッピングセンターを歩く人たちも、ちょっとセレブ・・・。

様々な企業も、まず、ニコタマでキャンペーンを始めます。

ニコタマの桜・・・。

昔から多摩川沿いに咲く桜・・・そして、人工都市に植樹されたサクラ・・・。

さまざまです。

東京は、緑がないと言われます。

「東京砂漠」などと揶揄されます・・・。

でも、TOKYOは、世界中の大都市の中では、緑地面積はトップクラス・・・。

江戸時代から、水と緑の街。

コスモポリタンとして洗練した人々、清潔な街、安全な都市、世界の美食を楽しめる街、世界最先端のカルチャー・・・。

それが、今、ニコタマに具現化されています。

二子玉川・・・大好きな街です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンコインで、広告マンの経... | トップ | 渋谷駅ランキンランキン 今... »
最新の画像もっと見る