goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ワンコインで、広告マンの経験、ノウハウが学べる文庫本 電通マン36人36通りの「鬼」気配り

2016年04月04日 | 本と雑誌
 
気まぐれコンセプト 広告代理店を舞台にした35年間連載が続く伝説のホイチョイ4コマ漫画
人生を変えた一冊があります。その本は、今でも座右の書の一冊。落ち込んだり、気分が沈んだ時には、この本のページをめくります・・・。 その本は、ジャーン。...
 

大学時代に出会ったマンガ本・・・ビッグコミック・スピリッツ。

ホイチョイプロダクション「気まぐれコンセプト」。

いまだに、連載が続いています。

数十年の連載・・・本当にスゴイことです。

 

この4コマ漫画で、広告代理店に入社・・・単純です・・・笑。

たいへんな業界ですが、とても面白い仕事・・・です。

広告というより、ビジネスととらえる・・・そうすれば、この業界で長生きできるかもしれません・・・苦笑。

 

数十年前に、広告業界で流行ったコトバ・・・「コンセプト」「パラダイム」。

懐かしいなあ。


そのホイチョイプロダクションの新刊本。

広告マン、アドマンのマナー本です。


「電通マン36人に教わった36通りの「鬼」気配り」

ホイチョイ・プロダクションズ著

講談社+α文庫  460円+税

 

http://blog.goo.ne.jp/tomitomi111/e/400b57a3aabf2100d821d3d9db048914

 

ワンコインで、広告マンの入社半年間の経験、ノウハウが学べる文庫本・・・。

お勧めの一冊です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 400年前の地球儀を見てきまし... | トップ | 二子玉川の桜・・・東京が凝... »
最新の画像もっと見る