2020年の東京オリンピック・パラリンピック。
エンブレム問題や裏金問題・・・そして新国立競技場の建設問題・・・。
呪われた東京オリンピックです。
お祭りのはずの、東京五輪も、課題山積です。
でも、東京の再生のためにも、成功させなければならない五輪ではあります。
旧国立競技場は、すべて破壊され、更地になっています。
でも、国立競技場・・・何で壊しちゃったんだろう?
改修やリフォームで対応できなかったのでしょうか?
日本の街づくりと言えば、日本らしい・・・です。
古いものを壊し、新しいものを造る・・・。
でも、ありし日の旧国立競技場を思い出すたびに、???の連続です。
http://blog.goo.ne.jp/tomitomi111/e/ca5be28aa907cab75515027ac2e77812
現在は、まったくの更地。
友人の弁によると、快晴の日には、絵画館前の広場から、富士山が見えるそうです。
現在の国立競技場は、細々と周辺の工事が始まっています・・・。
政治や経済、世論の声・・・。
いろいろなステークホルダーの主張により、建て替えという運びになったのでしょうが、なぜか納得のいかない昨今です。
お祭り騒ぎのどさくさに紛れて、解体された旧国立競技場・・・。
もう、もとに戻すことは出来ません。