京都テクテク散歩。
京都御所のそばに、いのしし神社がありました。
京都の町を歩く楽しみ・・・いろいろな神社仏閣との偶然の出会いがあります。
護王神社さんです。
境内は、イノシシがいっぱいいます。
この神社は、「足腰の守護神」が祀られています。
ヨボヨボにならないように足腰を強くしていただけるとのこと。
イノシシも足腰が強いですよね。
膨大な数のイノシシ・コレクションに圧倒されます。
まだまだ、京都テクテク散歩は続きます。
京の町は、実に楽しい!です。
京都テクテク散歩。
京都御所のそばに、いのしし神社がありました。
京都の町を歩く楽しみ・・・いろいろな神社仏閣との偶然の出会いがあります。
護王神社さんです。
境内は、イノシシがいっぱいいます。
この神社は、「足腰の守護神」が祀られています。
ヨボヨボにならないように足腰を強くしていただけるとのこと。
イノシシも足腰が強いですよね。
膨大な数のイノシシ・コレクションに圧倒されます。
まだまだ、京都テクテク散歩は続きます。
京の町は、実に楽しい!です。
京都御所。
本当に広いです。
テクテク散歩の歩数がぐ~んと伸びます。
千年の古都の中心にある天皇、都人の政(まつりごと)ごとの中心地です。
今の国会議事堂、首相官邸のような存在なんでしょうね。
時代劇に出てきそうな光景です。
京都迎賓館も御所内にあります。
皇宮警察の警察官のパトカーが頻繁に巡回しています。
歩いて歩いて、やっと出口にたどり着きました。
まだまだ、歩くぞ!