無性に何かが食べたくなることって、ありますよね。
今日の気分は、ナポリタン!
先輩のFBのナポリタンに触発されました・・・笑。
昭和の喫茶店で出されていたような、ちょっとチーフ感漂うスパゲティが食べたい。
ランチは、広島駅のローマケンに決まり!
ローマ軒は大阪発祥の繁盛店です。

いただいてきました。
ローマケンのナポリタン・・・焼きスパゲティです。
美味しい!

ごちそうさまでした!
また、禁断症状が再発したら、おじゃまさせていただきます!
無性に何かが食べたくなることって、ありますよね。
百貨店の中で、コロナ対策の看板を発見。
イラストが素敵で、アイキャッチ度バツグンです。
ふと、英語表記を見ると、
「Physical Distancing」という表記。
Social Distanceという表記ではありません。
そして、ingが付いています。
ソーシャルディスタンスというのは、和製英語なんでしょうかねえ?
それにしても、コロナ時代は横文字の時代。
ソーシャルディスタンス、ロックダウン、クラスター、ニユーノーマル・・・。
先日、小さなお子さんが、「コビットナインティーン~」と話していて驚きました。
変な和製英語を使うのであれば、
もっと分かりやすい日本語を使っても、いいのになあと思います・・・。