癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

お庭の素晴らしいお寺で、草木染体験です!

2013年08月02日 | ガーデニング




お寺の境内のお庭です

手入れが良くなされ

地域の方々から

とても大事にされているんだなって思いました。

和尚さんや奥様のお人柄がにじみ出ているお庭です


 


しとしと降る雨に静かにうたれる

アジサイの花が鮮やかに映え

子どもたちの歓声が

お寺の境内にいっぱいに広がった

草木染体験を行うことができました



 


お寺に宿泊しての小学生45名の草木染体験

講師をつとめる私たちの工房にとっては

初めての試みです

 

イタドリとクルミにアカソ、ヨモギを使っての草木染は

お寺の周辺から採集した自然の恵みです

 


草木染体験は

地域のセンターを使って行いました。

子どもたちは

興味津々、色の風合いを楽しんでくれました




異学年の子どもたちが

それぞれの班で協力し合って活動する草木染体験

ほほえましい光景に出会えて

「またやりたい~」

そんな子どもたちの声が何よりでした

 



お寺での夕食のカレーライス

とろけるようなおかゆの朝ご飯

美味しいおつけもの

おやつのヨモギ団子

みんなみんな

お寺の方々や保護者のみなさんが頑張ってくださいました。

素晴らしいスタッフの方々に

支えられてできる宿泊体験です


 

 

この草木染体験で

地域を担うジュニアリーダーを育てたいという

和尚さんの熱い思いに感銘をうけました。


子どもたちに自然を体感させ

自ら関わっていく姿勢や発想を大切にして欲しいと願う

和尚さんのお話を聞いて

この地域の子どもたちは幸せだなって嬉しくなりました




 素敵な工房の仲間たち

そして、お寺さん

元気いっぱいの子どもたちに


自然の恵みって本当にいいですね

 




帰ってきた癒しの庭で迎えてくれた

コスモスとトンボ

忙しい日々の中にも

季節のたよりが

静かに、静かに流れていくようです。


 

ブログランキングに参加しています

                           きょうもクリックありがとうございます。