goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



7月21日。
店主の誕生日でもあり、海の日の祝日でもある。

朕のために国民全員がお祝いしてくれて...どうもありがとう。 

お祝いの品は今日から1年間、随時受付しておりますのでお気兼ねなくご持参またはお送りくださいませ(笑)


小学生の頃は夏休み入ってすぐだったので、家に友達を呼んでお誕生日会を何度かしてもらった記憶がある。
といっても、料理(ちらしずしやサンドイッチ)や飲み物などは全てうちの母親が準備するので、来る友達らも全員“本日の主役”みたいなもんだったが(笑)


3連休の最終日。
一昨日の当ブログでここ“フレスポ東大阪”の周年祭イベントのご紹介をさせていただいたが、昨日は大勢のお客様がご来店されていて、今日も朝から凄い人出のようです。

暑い中、ご来場頂きまして誠にありがとうございます。


暑いというと、もう今日あたり関西は梅雨明け宣言が出るんでしょうか。

海の日ということで海や川に出掛ける人が多いと思いますが、水難事故が増えているようです。
十分お気を付けくださいませ。


気を付けるというと、気を付けようがないんだが、ウクライナ上空でマレーシア航空機が撃墜された件。

酷い事件です。

今年3月にタイランド湾上空で消息不明になったマレーシア航空370便もまだ未解決で、更に今回の撃墜。

この往復ビンタは航空会社にとっては致命傷のようで。
潰れるかもしれないということだが...

MHは2度ほど利用したことがあるが、決して悪い印象はない。
SQ(シンガポールエアライン)には負けるが。


そんなことより、事故現場で遺品の盗難が相次いでいるとか。
なんともやるせない限り。

そんなことしたらバチが当たりますよ!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き

大阪府吹田市在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

自動巻きのスピードマスターのフラグシップモデル、サンゴーイチマルです。
ノンデイトでプラ風防はスピマスの基本。
S様大事にお使いくださいませ。


40も遥かに過ぎたらちっとも御目出度くない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日と明後日は定休日です。
明日は甲子園だ!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




最悪の結果じゃなくてよかった。

とにかく無事でよかった。

昨夜テレビの速報テロップが流れた時、ホッと安堵した。


倉敷の小学校5年生の女の子が無事に保護された件。

手掛かりとなるシルバーの車やそのナンバーの一部、犯人の特徴などの情報が複数寄せられていたので、特定されるのは時間の問題とは思っていた。

後は無事に帰ってくるかどうかその一点だったが。

とにかくよかった。


さて、監禁容疑で現行犯逮捕された49歳の男。

人権やプライバシー、個人情報保護法などの問題はあるかとは思うが、「こうこうこういう性犯罪歴、児童誘拐歴のある輩が住んでいる」と近所の住人に知らせるだとか絶対に外せないGPSを足首に着けさせるとかの対策をしないといけない時代になってきているのかもしれない。

ま、とにかくよかった。

が、女の子のメンタル面のケアが重要。

しっかり頼みます。



全英オープンが2日間の予選ラウンドを終え、日本人選手は松山君と小田孔明選手が決勝Rに進んだ。

が、3日目に2人とも失速してしまったようで。

2位と6打差をつけてトップを走るのはマッキャロイ。
このまま行っちゃうのかなぁ。

タイガーもいいところなしだし。


で、プロ野球のオールスターゲーム。

ファイターズの大谷君はほんまもんですな。
元々持ってるポテンシャルが凄いんでしょうねぇ。

高校から直接メジャーに行ってたら、今頃どうなってたでしょう。
それなりに活躍するかもしれないが、逆に潰されてたかもしれない。

昨日のピッチングを見てたらファイターズ入団は間違いではなかったと思わざるを得ない。

まだ二十歳!?
有望株ですな。
大谷株が上場されたら即買いですな。

一つ気を付けなければいけないのは肘の靭帯...

ではなく、女性ですな(笑)

気を付けなはれや!



では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

東大阪市在住のI様所有。
分解掃除、プッシュボタン×2交換、クロノグラフランナー交換、風防(プラ)交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

奇しくも今日7月20日は1969年にアポロ11号が月面着陸に成功した日。
その乗組員の装備品として着用していたのが、このスピードマスタープロフェッショナルです。
一般的な自動巻きのスピマス(40mm)よりも一回り大きい42mmのケース径で存在感バッチリ。
逆に厚みはローターがない分、やや薄めです。
オメガファンは是非押さえておいて欲しい一本です。
I様大事にお使いくださいませ。


いくら160キロ出してもストレート一本勝負じゃプロの打者には通用しないということがよく分かった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
よし、ダルがオールスターで投げたような超スローカーブの練習をしよう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日はちょっと早めに閉店しまして、知らずに5時半以降にご来店いただきました約5000名のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

久々に友人で集まりました。

シネシネ団と名付けられたこの集まりも20周年を迎えて皆それ相応に年をとってしまった。
注)シネシネ団の由来は『行け!稲中卓球部』からきています。

昨日のメンバーはこんな感じ↓

撮影者:店主

お洒落なダイニングバーでワインやカクテル120分間飲み放題。

1年以上ぶりの再会でワイワイ楽しい時間を過ごし、しこたま白ワインを飲んでほろ酔い気分で帰ってきました。



シネシネ団は20周年だが、ここフレスポ東大阪は9周年を迎えました。

で、9周年を記念して色々なイベント(周年祭)を開催します。

まずこちら↓


得大ガラポン抽選会。

今日と明日の2日間、モール内でお買い物頂くだけでガラガラ抽選ができます。

なになに?
特賞は大阪有名テーマパークのファミリー入場券!?

大阪で有名なテーマパークというと、サメが出たり、恐竜が出たり、クモ男が活躍したり、バタービールとか百味ビーンズとか今話題のあそこじゃないの!?

そう、枚方パーク。
ひらパーですよ。

え?
知らない?
ひらパー知らないの?

ああそうか、テーマパークですもんね。

関西サイクルスポーツセンターに違いない!

ん?
違う?

ワールド牧場?
ハーベストの丘?

エキスポランドやさやま遊園、フェスティバルゲートは潰れたしなぁ...

はは~ん、分かった!
カップルが行くと必ず別れると言われているみさき公園か!

ま、とにかく大阪の有名テーマパークの入場券が当たるということです。
どこかは知らないが。


そしてこちら↓


ミニ新幹線がやってきます。
3歳位~小学生以下なので、おじさんは乗らないで。


そしてそしてこちら↓


近鉄バスこども運転手体験!
こちらも小学生以下が対象なのでおじさんは体験できません。


そしてそしてそしてこちら↓


「稲田桃」再生栽培プロジェクトパネル展。
稲田桃って初めて聞いた...
こちらはおじさんでも大丈夫。
是非お立ち寄りくださいませ。


そして最後にお得なお知らせ↓


期間限定のスペシャルクーポンを配布しております。
これ↓


うちの店も参加してますよ。
これ↓


電池交換20%OFF。
太っ腹。

クーポンは数に限りがございますので、お早めにGET!


多くのお知らせと軽い二日酔いで少々疲れてきたので今日はこの辺で。



10周年、15周年、20周年、50周年、100周年、1000周年と頑張っていきたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
今日は写真が多い...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まずは業務連絡から。



本日、夕方5時半で閉店させていただきます。

誠に申し訳ございません。



今日が1学期の終業式って学校が多いんでしょうか。

いよいよ待ちに待った夏休み。

今日家に帰って一気に全ての宿題を終わらせてしまうツワモノはいるでしょうか?



店主が小学生の頃の夏休みの過ごし方。(昭和40年代後半~50年代前半)

1、朝起きたらテレビをつけて『夏休み子供アニメ大会』を観る

2、お昼ごはんを食べる

3、近所の市民プールへ行き、夕方まで遊ぶ
  (日によっては一旦家に帰って昼寝をし、再びプールに行くこともある)

4、プールを出たら、近くのヤマザキパンでチューチューを買って食べながら帰る

5、晩ご飯を食べる

6、寝る


40日間中、30日くらいをこのパターンで過ごしてた気がする。

プールではフニャフニャのビニールのボールで手打ち野球に熱中してた。
プール内の角に立った打者は投げられたボールを手で打ったら、潜って1塁(次の角)まで行く。
角まで無事にたどり着いたらシングルヒット。
角にたどり着くまでに顔を出してしまい、ボールを当てられたらアウト。
いかに長く潜水できるか、そればかり考えていた。


あぁ、あの頃に戻りたい。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ラドー LeSoir Ref.129.3664.4 クォーツ

大阪府守口市在住のK様所有。
分解掃除、回路交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ル・ソワール(夜)というペットネームの付いたラドーの紳士用ドレスウォッチ。
電池交換しても作動しないということで回路交換になりました。
K様大事にお使いくださいませ。


プールがあった場所は今、市のコミュニティセンターに変わっている。
もう時効と思える今だから言うが、よくプールの中でおしっこをしていた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
よい子はマネをしないでね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




連日酷暑の大阪。

昨日も猛烈に暑かった。

大阪は比較的雨が少なかったが、このまま梅雨が明けそうな勢いを感じます。

あれ?
もう明けた?
来週?

梅雨明けが迫るこの時期には突然猛烈な大雨や雷が起こる恐れがありますので十分お気を付け願いたい。


学生さんはそろそろ夏休み。

羨ましいなぁ。

しかし、最近の学生さんは夏休みだからといって40日間丸々遊び呆けるって訳にもいかないようでして。

塾や習いごとなどスケジュールがミッチリ詰まってるなんて子も多いはず。

せめて小学生の間は、野山や海などで思う存分遊んでもらいたいところだが...

ご愁傷様ですな。


ま、しっかり勉強して良い高校大学に進み、末は立派な県会議員、市会議員さんになって欲しいもんです。

よろしく頼みます。



日本時間の今夜から全英オープンゴルフが始まります。
日本から総勢8人が難関コース、ロイヤル・リバプールGCに挑みます。

松山君に期待が高まりますが、遼君や宮里優作、小田孔明らにも頑張って欲しい。

その松山君の優勝オッズが急上昇しているそうで。
予選ラウンドはローリー・マキロイ、ジョーダン・スピースと同組。
予選から豪華な組み合わせ。

2006年に同コースで優勝しているタイガー・ウッズの復帰にも期待がかかる。

楽しみです。

W杯が終わってやっと生活リズムが戻ったと思ったらまたまた睡眠不足に陥りそう。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

シャネル J12 Ref.DG97319 自動巻き

大阪府摂津市在住のT様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ご存じシャネルが2000年に発売を開始したJ12。
ケース、ブレスの素材にセラミックを採用した斬新なモデル。
芸能人でも愛用者が多く、今やシャネルの代表モデルの一つと言っても過言ではありません。
ただ、コピー品が多く出回っているのが人気の高いモデルの宿命。
もちろんT様のJ12は正真正銘の本物。
(コピー品の内部機械の修理は承っておりません)
T様大事にお使いくださいませ。


世界の青木さんの解説でR・マキロイのことをいつも「マッキャロイ」というのがどうも気になる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
どっちが正しいの?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メジャーのオールスターゲームを観ながら朝食。



ハムエッグとサラダ。



トーストと。



ダルビッシュ、オールスター初登板。

ナイスピッチング。

貫禄出てきましたな。


オールスターじゃなくていいから、普通のメジャーの試合を観に行きたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝はここ“フレスポ東大阪”テナント会の月イチ行事のクリーン・デイに朝9時から参加してきました。

ショッピンングモール外回りの清掃活動。

ほんの15分~20分ほどのゴミ拾いだったが、汗ダクダク。


こんなん拾えました↓


ゴミのポイ捨てアカン!

コーヒーや清涼飲料水の空き缶ならまだしも、チューハイや発泡酒の空き缶が中央分離帯の生け垣の中に捨ててあるのはどういうことだね!?

おい、こら!

完全に飲酒運転しとるんとちゃうか!

あ゛ぁ!?

え?
「運転手じゃなくて助手席の人が飲んだやつ」だ?

助手席のやつやったら捨ててもええんか!?

捨てんと持って帰れや!ボケ!


と言いたくなります。

公道の生け垣はゴミ箱じゃございません。

よろしく頼みます。


それにしても連日脱法ハーブと見られる薬物を吸って事故起こしたり、飲酒運転でひき逃げしたりって報道を目にしますが、一向に無くなる気配がないですね。

単独で事故起こすならそいつの勝手だが、何の罪もない一般人を巻き込むのだけは勘弁して欲しい。
安心して外も歩けません。

轢かれて死んだらどう責任取ってくれますの?

賠償金1億円?2億円?
いや、100兆円貰っても死ぬのは嫌ですし。


自分だけじゃなく、被害者本人やその家族親戚友人、自分の家族や親戚友人全ての人を確実に不幸のどん底に突き落とします。

飲んだら乗るな。
吸ったら乗るな。

っていうか、吸うな。
廃人になりまっせ。



話は変わって、今日ついにUSJのハリポタエリアが開業。

今頃もうすでに楽しんでいる人いるんだなぁ。
いいなぁ。
羨ましい。

ん?

ひょっとしたら、今ジュラシック・パークやスパイダーマン、JAWSはガラガラに空いてんじゃないの?

やっぱ年間パス買った方がいいかな?

何回行けば元取れるんすか?
3回くらい?

行くかね?

パス持ってたら行く?

...

行くかね?(笑)


とにもかくにも関西が活気づいて賑やかになるのは嬉しいことです。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ ディアゴノ Ref.LCV29S 自動巻き

大阪市鶴見区在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ブルガリのスポーツライン、ディアゴノの婦人用自動巻きモデル。
BVLGARIのロゴの入ったベゼル、独特のブレス形状が遠目から見てもブルガリだと判ります。
白い文字盤がフェミニンな雰囲気を醸し出しています。
M様大事にお使いくださいませ。



とりあえず近々に『ハリー・ポッターと賢者の石』を観直して復習しておきたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
というわけで、明日は定休日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




宴が終わっちゃいました。

やっぱドイツが優勝しちゃいましたね。

決勝戦のスコアも予想通りの1-0。

メッシが大会MVPだったようだが、アルゼンチンは残念無念。


昨日、いつも来てくれる宅急便のドライバーさんが店主のユニフォーム姿を見て

ドライバーさん「あ!あれ?アルゼンチン!?メ、メッシ!?どうして!?」

と素っ頓狂な声を出した。

店主「ワールドカップ期間中は時々着てますねん(笑)」

ドライバーさん「僕もメッシ好きなんですよ。明日アルゼンチン頑張って欲しいですよねぇ」

と言って、荷物を置いた後元気に走って行きました。


...


店主が着ているユニフォームはアルゼンチンだが、優勝予想はドイツなんす。

ごめん。



うちのホームページのトップページ。
最終更新日の欄がページ上の方にあるんですが、W杯大会期間中はサッカー関係の人の誕生日とプチエピソードで更新日のお知らせをしてました。

気付いていた方はかなりの物好き(笑)


定休日前には“インフォメーション”の欄に妙な理由を無理やりつけて定休日のお知らせもしてます。

これは随分前にとある町の定食屋さんか食堂で、店の表に「コンクラーヴェに行きますのでお休みします」と臨時休業の張り紙をしてるとテレビのニュース番組か情報番組で紹介されたのが切欠でした。
注)コンクラーヴェの詳しい内容はウィキか何かで各自調べてください。

そのウィットに富んだ休業の理由に「やられた!」と思い、以後うちのHPのお知らせ欄にも妙な理由をつけて定休日の告知をすることにしています。

ま、お暇な時はトップページもチェックしてみてくださいませ。


で、そのトップページのインフォメーションにも書いてある通り、今週の金曜日(18日)ですが、私用でちょっと早めに閉店させていただきます。

「何だ私用って?ちっともヒネッた理由じゃないじゃないか!」と思われるでしょうが、単なる飲み会なんでヒネリようがないんです(笑)
決してUSJのハリポタに行くんじゃありませんので(笑)

すみません、金曜日は夕方5時半で閉店ガラガラさせていただきます。
申し訳ない。



では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ デ・ヴィル Ref.151.0045 自動巻き

東京都大田区在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2006年10月、2010年7月に続き3度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
オメガの紳士用ドレスウォッチ、デ・ヴィルの自動巻き。
シンプルな2針、バーインデックスのスクエアケースは飽きのこないスッキリしたデザイン。
Y様大事にお使いくださいませ。


あまりの的中率なので店内の一角に占いコーナーを新設しようかと目論んでいる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「占ってあげますので、まずこちらの水晶を買いなさい」(笑)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




やはり...

ブラジル完敗。


昨夜夜更かししてしまって5時に起きることができず、6時にノソノソと起きた。

テレビを点けると既に2-0。

あらら。

なになに?
キックオフ3分でPK?

だめだこりゃ。


ネイマールの泣くシーンをよく見かけるが、頻繁に泣くのでフィギュアスケートの織田信成君とカブるのは店主だけでしょうか。


さて、今夜は何が何でも早く寝よう。


今日もメッシのユニフォームで出てきましたが、このユニフォームを着るのも今日が最後。

次は4年後のロシア大会時にまたクローゼットの奥から引っ張り出してきたいと思います。

ん?
4年後というとメッシは31歳。
ま、まだ現役代表で頑張ってるでしょう。

ん?
アルゼンチンが本大会に出るという確証はない?

そりゃそうだ。

そうだが、日本代表が本大会に出る確率よりは高いと思うが...



では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター デイト 自動巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、テンプ調整、プッシュボタン直し、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
カレンダー付きのスピマスです。
クロノグラフ(ストップウォッチ機能)が止まらないということでOHとなりました。
N様大事にお使いくださいませ。


何度かジャイアンツの公式ユニフォームを買おうと思ったが、未だに決心がついていない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
誰の背番号のを買うかで悩んでしまって買えないんです。
意表をついてクロマティ(背番号49)にしてみようか(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




阪神タイガースが破竹の8連勝!?
7月に入って負けなし!?

どうした阪神。

向かいのゴルフキッズの阪神ファンのYさんもここ最近鼻息が荒い(笑)

昨日もバカバカとよく打ちますなぁ。

次の甲子園の巨人戦までには元の調子に戻しておいてもらわないと困りますよ~(笑)



明日の朝5時からW杯3位決定戦があるが、オランダの監督や選手らが「3位決定戦不要」というコメントがチラホラ出ているそうで。

確かに準決勝でアルゼンチンと引き分けて、PK戦で負けたオランダはまだしも、1-7でボロ負けしたブラジルはどんなモチベーションで明日の3位決定戦に臨むのか。

勝っても負けても心底喜べない。

ましてやベスト4まで勝ち残ったのに、最後の2試合立て続けに負けて4位になったらムチャクチャ弱いチームという印象だけが残る。

両チームにとって3位決定戦は酷な試合です。


しっかり見届けたいと思います。


全英リコー女子オープンが開催されてますが、初日首位に立った上原さん、2日目の前半まで首位をキープしていたが、インに入って大崩れしたようで。

流石に全英。
風が吹くと一気に難しくなるようですが。

日本勢過去最多の8人が予選通過。

誰でもいいから最終日優勝争いに絡んで欲しいと思うばかり。

頑張れ!



では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイト Ref.6924 自動巻き

東大阪市在住のY様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

固有番号から1972年~73年に歳蔵された婦人用オイスターデイトです。
ポッコリ丸いプラスチック風防が良い雰囲気を醸し出しています。
年代物ですが、コンディション上々。
Y様大事にお使いくださいませ。


ブラジルには意地を見せて欲しいところだが、オランダが優勢だと思われる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »