goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



敵地に乗り込んできました。



(野球にあまり興味のない)奥さんと(無茶苦茶巨人ファンの)お義父さんの3人。

お義父さんは初の甲子園観戦。

座席からの眺め↓


3塁側アルプス席。


お義父さんと奥さん

周りにはパラパラとまばらだが巨人ファンが。
3塁側アルプスでも3割程度か。

この日の解説は


藪と赤星。


試合は始まっていきなり亀井がレフトポール直撃のHRで幕開け。
目の前のポールに当たったのでビックリしました。
お義父さんも大興奮。

斜め前のチビッ子も巨人のタオルを広げて応援してます↓



徐々に空が暗くなってきてナイターの雰囲気出てきました。
浜風が涼しくて心地よい。

試合はテンポよく進み、6回2アウトまで先発の杉内がノーヒットピッチング。

ここで店主が「ひょっとしたらひょっとするかもしれませんねぇ」などと余計なこと言ったもんだから、そこから一気に3連打で逆転されてしまった(><)

言わなきゃよかった...


7回裏、恒例のジェット風船を飛ばす時...



あれ!?
さっき巨人のタオル広げてたチビッ子が曲に合わせて風船を上下させてるよ!(笑)




わぁ~~~~~!

何度見ても圧巻。


そして試合は更にテンポよく進み9回表、巨人最後の攻撃もあっという間に2アウト。
村田の代打に高橋由伸がコールされた。
周りの阪神ファンは勝利のジェット風船を飛ばそうと再び風船を膨らませ始める。

敗戦濃厚で我々3人も帰り支度を始めた。
2ストライクと追い込まれ、「あと一球」コールが大合唱される。
時計は午後8時20分くらい。
無茶苦茶早く終わったなぁ...

周りの誰しもがそう思っていた。


カキーン!


!!!

何と、ライトに同点HR!

うわぁ~~~~!

スタンド中の観客が騒然。
周りの巨人ファンが大熱狂!
前の席のサラリーマンとハイタッチ、後ろのおじさんともハイタッチ。

膨れ上がっていたジェット風船がみるみる萎んでいく。
気分が良い(笑)

こんなことがあるんだな。

極度の興奮状態で全くの他人と思わずハイタッチして喜びを共有するのはW杯で日本が負けた日に渋谷のスクランブル交差点でハイタッチを交わした人らと同じ感覚なのだろう。

帰り支度をしていたが、再び腰を下ろす。

延長戦に突入。


そして延長戦もあっという間に12回表。

店主「この回巨人が0点なら、帰りましょうか」

お義父さん「そうやな、勝ちないもんな」

ということで、12回表もあっさりと凡退してしまい、この日の巨人の勝ちがなくなった。
荷物をまとめて球場を後にしました。

駅へ向かう大勢の観客はやはりジャイアンツファンが目立った。


甲子園駅のホームで電車が来るのを待っている時、スマホのプロ野球速報アプリを見たら...

2アウトから福留がサヨナラHRを打ったと出ていた。

なんと。

残念。

ガックリと肩を落として帰ってきました。

家に着いたのが11時過ぎ。

疲れました。


ま、知らないサラリーマンやおじさんとハイタッチできただけでも十分甲子園に行った価値があったと思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )