goo blog サービス終了のお知らせ
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2009年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
夢のドジャースタジアム弾丸ツアー
家の中に緑のある生活
病院行ったからオモチャ買って!
熱中症対策万全でよろしく!
日中用もないのに出歩いたらあかん!
後継車両がないって、じゃあ、どうやって点検を?
桃はどうでしょう?
メークレジェンドの上はメークレガシー?
避難所の環境も大事
足のサイズは22.5
RECENT COMMENT
吉田/
「もーっ!!録音中やねん!あっち行ってて!」
ころちゃん/
「もーっ!!録音中やねん!あっち行ってて!」
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
さぁ、次はパラリンピックだ!
匿名/
国歌斉唱はMISIA、最終聖火ランナーは?
匿名/
国歌斉唱はMISIA、最終聖火ランナーは?
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4494)
店主の個人的な趣味の話
(2147)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
買ったはいいが...
店主の個人的な趣味の話
/
2009年10月21日 14時59分07秒
今日は休みですが、店に来ています。
営業はしてません。
シャッターの閉まった店の中にこもっています。
何してるのかって?
実は店のパソコンを買い替えました。
で、データの移し変えしてます。
これが古いPC↓
よく勝手に電源が落ちます
で、新しいPC↓
画面がデカイ!
LANケーブル繋いであれこれしてるんですが、お互いを認識しない(><)
何故だ?
誰かHelp me !
こういうことには全く疎い
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
もう暫くチャレンジして、ダメなら今日は諦めて帰ります。
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
動体視力と集中力が足りない!?
店主の個人的な趣味の話
/
2009年10月20日 09時50分28秒
どうも、ブービー吉田です。
疲れました。
よく、プロの方が
「最終ホールをバーディフィニッシュすれば明日に繋がる」
などと言いますが、正しくその通り。
最終を13打で上がると肉体的というより精神的にガックリきます(笑)
我々仲間内でゴルフに行った時、10打以上叩いたら
“2桁安打が出た”とか“集中打が出た”と言います(笑)
というより、ゴルフの話は暫くやめておこう...
昨日からフジの月9で新しいドラマが始まったようで。
今まさに今が旬の小栗旬と絢香との結婚で更にパワーUPの水嶋ヒロのW主演の刑事物『東京DOGS』。
毎度のことながら一応使用している腕時計のチェックの為、『TVタックル』と交互にチラチラと見てました。
小栗君の時計、何でしょう?
これ↓
国産か?
ヤホーで検索してもわからない。
一瞬ドラマを録画しようかとも考えたが、面倒くさかったので録らず。
CDをiPodに落とすのに忙しかったんです。
今月のローリングストーン誌も読んでたし。
今月のRS誌の特集は「ビートルズ解散の真実」。
なかなか興味深い記事でした。
で、ドラマのエンディングのクレジットに衣装協力で協賛メーカーが出るからそれを撮ろうと考えました。
んでもって、ドラマが終わりに近づき、エンドロールが出始めたのでデジカメ構えて待ってたら...
協賛メーカー名のなんと多いこと!
ズラズラズラ~~~ッと細かい字で次から次へと結構なスピードで100社近く出てきたので慌ててバシバシ撮りました。
画像の確認しましたが、何が書いてあるのか判読できず。
したがって、小栗旬の腕時計がどこのブランドかも現時点では判りません。
ゴメン!
またどこのブランドか判明したらご報告させていただきます。
来週は...『TVタックル』に集中する
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
というわけで明日は水曜日なのでお休みです。
休んでばかりで申し訳ないですね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今日も良かったのは天気のみ...
店主の個人的な趣味の話
/
2009年10月19日 17時24分12秒
フレスポ東大阪のゴルフコンペに行ってきました。
朝のコンペルール説明の様子↓
奈良県の木津川カントリー倶楽部
抜群の天気でした。
で、結果は...
ギャフン(><)
最終のロングホールで13打も叩いてしまった!(><)
しかし結果、ブービー賞のパターを頂きました。
どこのメーカーでしょう?(汗)
今日はこっちのバンカーでザクザク、あっちのバンカーでザクザク...
パターよりサンドウェッジ下さい。
第4回のコンペ、頑張ります。 店主
トホホ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
気持ちはいつもフォローの風で
店主の個人的な趣味の話
/
2009年10月18日 17時35分12秒
ゴルフに行けるのが嬉しくて仕方が無い気持ちの裏返しがこういう文章になってしまいました。
閉店までまだ1時間ほどありますが、すでに気分はフェアウェーの真ん中を歩いています...
特設ティまで(><)
注)特設ティーとは第1打目がOBの場合、前方に設けた地点から4打目を打つ場所のことです。
って、1打目OB~!?
ダメダメ、そんなネガティブじゃ!
全ホールバーディを狙う
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
狙うのは自由だ~~~~!(犬井ヒロシ風)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
コンペでホールインワンが出たらエライこってす
修理品のご紹介
/
2009年10月18日 09時37分59秒
楽天が止まりません。
このままの勢いだったら日ハムもやられる可能性が十分ありますね。
ダルビッシュも出ないようだし。
楽天とジャイアンツかぁ...
え!?
ジャイアンツはまだ決まってない?
あ、そう。
しかし、地上波で放送がないのは悲しいです。
流石に日本シリーズは放送してよね。
昨日、店主の住んでいる鶴見区では秋祭りでした。
家に帰ると外からチンチチン、ドンドドン!と囃子が聞こえてました。
マンションの下をだんじりが通ったのでベランダから撮影しましたが、フラッシュが届かず何だかわからない。
これ↓
止まれの標識にフラッシュが...
やっぱり38階からだと撮れませんね。(6階だろうが!)
おっと、話は変わりまして、明日休みます。
第3回 I Love FRESPO Cup のゴルフコンペです。
また張り紙を印刷しなければ。
今夜仕事終わりにチョロッと500円だけ打ちっ放しへ練習行ってきます。
前日にあまりしつこく練習すると筋肉痛になりますので。
第3回目のコンペ。
段々と参加人数が減ってきています。
明日の参加人数は16名。
さて、店主は何位に入るでしょう?
ベストテンに入りたいなぁ...
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ジュベニア K18 紳士用 手巻き
大阪市鶴見区在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。
ジュベニアの手巻きです。
ジュベニアって聞いたこと無い方が多いと思いますが、昔からの時計好きには有名な老舗のメーカーです。
JUVENIA(ジュベニア)はSWISSのGENEVE(ジュネーヴ)に1860年設立の歴史を持つ宝飾時計工房です。
創業以来ヨーロ-ッパの皇族や貴族に愛された格式高いブランド。
K様大事にお使い下さいませ。
週初めの月曜日は会社を休めない方が多いらしいので、次のコンペは是非とも水曜日にお願いしたい
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
ま、何曜日でも休むんですが(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
店の方は皆キチンと服を着てました
店主の個人的な趣味の話
/
2009年10月17日 09時40分23秒
昨日は夕方5時に閉店させていただきました。
5時以降にご来店のお客様、お電話いただいたお客様、誠に申し訳ございませんでした。
飲みに行ってたの。
中華料理店で。
怪しい中華料理店で。
昨日から「怪しい」「怪しい」と連呼してますが、実際行ってみたらそんなに怪しくはなかった。
が、スタッフは全員中国の方。
予約の電話の応対が噛み合わず、幹事のAさんには怪しく思えたのでしょう。
たまたまホットペッパーでお店の窓ガラス一面に香港を思わせるような漢字のネオンサインがドカン!と掲げられた淫猥な感じの店内の写真を見てこの店に決めたらしい。
(昨日実際にその雑誌の写真を見たが、確かに物凄く怪しい雰囲気を醸しだしていた)
ホットペッパーには“難波駅の26番出口を出てすぐ”と書いてあるのに、店に予約を入れたらたどたどしい日本語で
「25バンデグチヲアガッテスグネ」と言われたらしい。
「26番出口って書いてます」「25バンデグチデダイジョブネ」「でも26番って...」「25バンデグチネ」と3度言い合いしたが、やはり25番出口で合っているらしい。
怪しい。
しかも店に電話したら中国人スタッフの携帯電話に転送されたそうな。
以後は携帯電話でのやりとりが続いたらしい。
確かに怪しい。
「25バンデグチカラデンワヲクレタラムカエニイキマス」
益々もって怪しい。
なんばウォーク(地下街)をひたすら歩いて25番出口を上がったら相合橋辺り(アムザの東側)に出た。
ロケーションは十分過ぎるほど怪しい。
店のスタッフの携帯(何故携帯なんだか?)に掛けたら、やっぱり違うということで再び御堂筋まで戻り、御堂筋を北に上がったところでようやくお店のスタッフと会えた。
結構歩いたよ。
店の場所はわざわざ迎えに来てもらわなくても簡単な場所にありました。
御堂筋と道頓堀の交差点を西に約50~60m入った左側。
『鳳家』(おおとりや)と言います。
新店舗だそうで、本家が相合橋の方にあり、写真の淫猥なネオンのお店は本家の方だそうな。
なるほど、だから間違ったのか。
真新しいお店は地下にあった。
個室で掘りごたつタイプの部屋に案内された。
殺風景ではないが、中途半端にチープな内装。
期待と不安が交錯する。
まずはコースの火鍋。
こちら↓
2色です。
ラム肉食べ放題。
奥はブタ肉。こちらも追加OK。野菜盛り合わせも追加大丈夫。
で、お味は...
かなり美味い!
ゴマダレも抜群に美味い。
赤いスープの方が好きですね。
八角と花椒粉(中国山椒)と赤唐辛子が見事にブレンドされていて、口に入れた瞬間、喉の奥と鼻腔を刺激する。
コースは火鍋食べ放題と飲み物飲み放題で2880円。(120分)
割とリーズナブルです。
単品料理も追加オーダーしました。
まずは麻婆豆腐↓
出た!
日本国内で食べたどの麻婆豆腐よりも美味い!
完全に本場の味付け。
日本人の口に合わそうなどという妥協は一切無し。
台湾の味というよりは中国本土の味付け。
横浜や神戸の中華街なら食べれるかもしれないが、道頓堀でこの味に出会えるとは...
次に注文したエビチリに期待が高まります。
きました!
...
あれ?
クックドゥの勝ちかもしれない(><)
気を取り直して次に注文したのがインゲン豆のピリ辛炒め。
店主(私)渾身の注文した料理のお味は...
キターーーーー!
激ウマ!
良かった。
台湾生活の6年間がムダではなかった。
その他、水餃子も美味かった。
エビチリのマイナス点を差し引いてもかなりの高得点。
基本は四川料理のお店のようなので全体的に辛いですが、ビールが進みます。
ガブガブ飲んで、たらふく食べて一人4000円ほど。
本場の味を堪能したい方は今すぐお電話を!
06-6213-8765 鳳家
但し、会話は噛み合いません。(笑)
お昼はランチバイキングをしてるそうなので、そっちも狙い目かも。
麻婆豆腐だけで白ご飯3杯はいけますよ。
お店スタッフも全員フレンドリーでした。
ご馳走様でした。
その後、5~6年ぶりにカラオケBOXに行って終電近くまで騒いだ
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
やや二日酔いの今朝はのど飴舐めながら仕事してます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
足元から冷気が入ってきてスースーするでしょう
修理品のご紹介
/
2009年10月16日 09時50分52秒
昨日は結局一日中バタバタしていてお昼休憩取れませんでした。
帰る頃にはさすがにお腹ペコペコ。
それでというわけではありませんが、
今日はまたこの張り紙を表のシャッターに貼ります。
これ↓
またかいな!
申し訳ないです。
月例会のようになってきました『しねしね団』の飲み会があります。
(詳しくは9月11日のブログを参照願います)
今夜は大阪ミナミの怪しい中華料理店らしですが、怪しいって何が?...
まさかノーパン中華じゃあるまいな!(なんじゃそれ)
うら若き女性がいるのでそれはありえない。
っていうか、そんなにうら若くはないが...おっと失礼。
裸で中華鍋振ったら油跳ねで火傷だらけになりそうで怖いですし。
中華料理店の厨房の火力を舐めたらいかんぜよ。
厨房で裸って、お客さんに関係ないし(笑)
仔細は明日ご報告します。
では、とっとと修理品のご紹介に行かせていただきます。
こちら↓
タグ・ホイヤー S/el Ref.WG5114-P0 200m防水 自動巻き
兵庫県芦屋市在住のA様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。
ご存知タグのセルシリーズ。
我々30代~40代のタグと言えばこのモデルと言っても過言ではありません。
S/el(セル)とはスボーツ・エレガントの略。
こちらの時計はクロノメーター規格を取得しています。
注)クロノメーター規格
スイスの時計製造協会が1957年に制定した規格で、15昼夜かけて厳しい検査を行い、その試験に通ったムーブメントだけに与えられる称号。
現在はC.O.S.C(クロノメーター検定協会)が行っています。
A様大事にお使い下さいませ。
ノーパン時計修理店ってのはどうかと思う
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主(←バカ)
もちろんズボンは穿きますのでご安心下さい。(当たり前だろ)
ノーパン健康法です。
すぐに風邪ひくかもしれませんので、やっぱりちゃんとパンツ穿きます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
うわぁ~~~っ! 体が言うことを聞かない~~~!
店主の個人的な趣味の話
/
2009年10月15日 12時59分28秒
開店からドタバタしております。
現在時刻は13時を5分ほど回ったところです。
連休明けで出勤し、メールチェックをしたら、ビビるほどお問い合わせが来てました。
ありがとうございます。
で、全てにお返事をしている間も、お電話でのお問い合わせがバンバンあり、電池交換やバンドの交換でご来店も結構あり、更に遠方から修理依頼の荷物もドカッと届いて一人でドリフのコントのように暴れまわっていました。
その隙をついてブログも書いてたんですが、あまりのバタバタさに、もう少しで今日のブログを書き上がるという段階で誤って全てを消去してしまいました。(><)
やってしまった!
5秒ほど口がふさがらなかった。
で、一段落して再びブログにかかってます。
おなかもやや空いてますが、先にブログを仕上げてしまおう。
消す前のブログには昨日のゴルフのことを細かく書いてたんですが、その気力がない。
朝のスタートホールから6ホール目までは絶好調だったので、そのスコアカードをどうぞ。
これ↓
レイクフォレスト バードスプリング 樫コース
絶好調か、これ?
やっぱり書いちゃいます?
樫コース1番470ヤードのパー5。
クジの結果、オナー(1番目に打つ人)になった店主。
朝一のティショットが奇跡のビッグドライブで、270ヤードほど飛んでフェアウェイの真ん中へ。
セカンド残り200ヤード。
打ち上げでしたが、ユーティリティがこれまた快心の当たりでピン右奥6mへ見事に2オン成功。
イーグルパットは外しましたが、楽々バーディ。
遼君、見てくれてました!?(見てるわけがないし)
その後ボギーが続きましたが、アプローチが冴えていました。
パットもまずまず。
で、パーを獲った6番までは調子良かったのですが、7番からOBという悪魔に乗り移られてしまいました。
誰か悪魔祓いの神父さん呼んできて!
神父さんの懸命な悪魔祓いの甲斐も無く(どこから神父さんを連れてきた?)7、8、9の上がり3ホールで前半の貯金を使い果たしてしまい、平凡なスコアになりました。
おなかが空いてきたのがスコアダウンの原因とも考えられます。
次回からは1ホール毎にバナナ1本を食べよう。(←食べすぎ)
一度悪くなったリズムは昼ごはんを食べても良くならず、結局は無残なスコアになりました。
全スコアの写真のUPは調子の良い内閣支持率をもダメにしてしまう恐れがありますので、控えさせていただきます。(なんでやねん!)
まだまだやらなければいけない仕事が沢山残っているので今日はこの辺で。
連休は嬉しいが、連休明けは疲れる
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
なら連休するなよ!
いや、連休は欲しい。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
まだ真っ暗でした
店主の個人的な趣味の話
/
2009年10月14日 18時15分43秒
今日は朝の4時45分に起きて牛乳配達...
ではなく、ゴルフへ行ってました。
体力不足を痛感。
前半は80台が出そうな雰囲気だったのですが、徐々に球の行く末が定まらなくなり、終わってみればいつもと変わらず(><)
秋の爽やかな天気の中、ヘトヘトになって夕方帰ってきました。
で、今夜の夕食はこれ↓
ナポリタン
フレッシュトマトを2個使ってます。
2人前ですが、ペロリと平らげました。
ご馳走様でした。
もう寝ます。
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
夕方の再放送ですが
店主の個人的な趣味の話
/
2009年10月13日 16時13分31秒
やっぱり『白い巨塔』は面白いなぁ。
店主
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中