goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



前々から気になってたんです。

だって、うちの店がOPENしてからずっと同じでしたし。


これ↓


表に出してる“のぼり”。


店の作業机から丁度見える位置に出してるので、風の向きが分かる。(?)

そして、結構ちびっ子がベタベタとよく触る。

ので、結果こうなってました↓
 シミや汚れだらけ(><)


で、意を決して(そんな大げさなことでもないと思うが)新しい“のぼり”に交換しました。

これ↓


お~ぉ!



...



同じ。


店主は「金魚すくいやってます」とか「冷やし中華始めました」や「Mr.Childrenのライヴチケットあります」の“のぼり”にしたいが、冷やし中華目当てで来られても困るので、やはり以前と同じものになってしまいました。(←当たり前だろ!)

しかもミスチルのチケットなんか1枚もないし...


お取引先の時計バンドメーカーの関西バンビさんから仕入れのついでに注文しました。
“のぼり”って意外と安いもんなんですねぇ。

これから1年に一回くらいの頻度で交換したいと思います。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 エポス Ref.3332SL ベラッジョ・トノー・アラビック オートマチック

大阪市城東区在住のI様所有。

分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査、裏ネジ4本合わせを行いました。

ETA2824が組まれたスイスのメカニカルウォッチです。
自動巻きながら価格もお手ごろで、近年人気の出てきているメーカー。

トノー(樽型)も人気のデザインです。

I様大事にお使い下さいませ。


今の時期から冷やし中華始める店はないと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
南半球か!
「なべ焼きうどん始めました」なら納得。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )