goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日は夕方5時に閉店させていただきました。
5時以降にご来店のお客様、お電話いただいたお客様、誠に申し訳ございませんでした。

飲みに行ってたの。

中華料理店で。

怪しい中華料理店で。


昨日から「怪しい」「怪しい」と連呼してますが、実際行ってみたらそんなに怪しくはなかった。

が、スタッフは全員中国の方。
予約の電話の応対が噛み合わず、幹事のAさんには怪しく思えたのでしょう。

たまたまホットペッパーでお店の窓ガラス一面に香港を思わせるような漢字のネオンサインがドカン!と掲げられた淫猥な感じの店内の写真を見てこの店に決めたらしい。
(昨日実際にその雑誌の写真を見たが、確かに物凄く怪しい雰囲気を醸しだしていた)

ホットペッパーには“難波駅の26番出口を出てすぐ”と書いてあるのに、店に予約を入れたらたどたどしい日本語で
「25バンデグチヲアガッテスグネ」と言われたらしい。
「26番出口って書いてます」「25バンデグチデダイジョブネ」「でも26番って...」「25バンデグチネ」と3度言い合いしたが、やはり25番出口で合っているらしい。

怪しい。

しかも店に電話したら中国人スタッフの携帯電話に転送されたそうな。
以後は携帯電話でのやりとりが続いたらしい。

確かに怪しい。

「25バンデグチカラデンワヲクレタラムカエニイキマス」

益々もって怪しい。


なんばウォーク(地下街)をひたすら歩いて25番出口を上がったら相合橋辺り(アムザの東側)に出た。
ロケーションは十分過ぎるほど怪しい。

店のスタッフの携帯(何故携帯なんだか?)に掛けたら、やっぱり違うということで再び御堂筋まで戻り、御堂筋を北に上がったところでようやくお店のスタッフと会えた。
結構歩いたよ。

店の場所はわざわざ迎えに来てもらわなくても簡単な場所にありました。

御堂筋と道頓堀の交差点を西に約50~60m入った左側。
『鳳家』(おおとりや)と言います。

新店舗だそうで、本家が相合橋の方にあり、写真の淫猥なネオンのお店は本家の方だそうな。
なるほど、だから間違ったのか。


真新しいお店は地下にあった。

個室で掘りごたつタイプの部屋に案内された。
殺風景ではないが、中途半端にチープな内装。


期待と不安が交錯する。

まずはコースの火鍋。
こちら↓
 2色です。

 ラム肉食べ放題。

 奥はブタ肉。こちらも追加OK。野菜盛り合わせも追加大丈夫。


で、お味は...



かなり美味い!

ゴマダレも抜群に美味い。


赤いスープの方が好きですね。
八角と花椒粉(中国山椒)と赤唐辛子が見事にブレンドされていて、口に入れた瞬間、喉の奥と鼻腔を刺激する。

コースは火鍋食べ放題と飲み物飲み放題で2880円。(120分)
割とリーズナブルです。

単品料理も追加オーダーしました。
まずは麻婆豆腐↓


出た!

日本国内で食べたどの麻婆豆腐よりも美味い!
完全に本場の味付け。
日本人の口に合わそうなどという妥協は一切無し。

台湾の味というよりは中国本土の味付け。

横浜や神戸の中華街なら食べれるかもしれないが、道頓堀でこの味に出会えるとは...

次に注文したエビチリに期待が高まります。
きました!



...


あれ?


クックドゥの勝ちかもしれない(><)

気を取り直して次に注文したのがインゲン豆のピリ辛炒め。


店主(私)渾身の注文した料理のお味は...


キターーーーー!

激ウマ!

良かった。
台湾生活の6年間がムダではなかった。

その他、水餃子も美味かった。


エビチリのマイナス点を差し引いてもかなりの高得点。

基本は四川料理のお店のようなので全体的に辛いですが、ビールが進みます。
ガブガブ飲んで、たらふく食べて一人4000円ほど。

本場の味を堪能したい方は今すぐお電話を!
06-6213-8765 鳳家

但し、会話は噛み合いません。(笑)

お昼はランチバイキングをしてるそうなので、そっちも狙い目かも。
麻婆豆腐だけで白ご飯3杯はいけますよ。

お店スタッフも全員フレンドリーでした。
ご馳走様でした。


その後、5~6年ぶりにカラオケBOXに行って終電近くまで騒いだ腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
やや二日酔いの今朝はのど飴舐めながら仕事してます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )