goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



朝起きたら奥さんがベランダの物を片付けていた。

大型台風11号がジワジワと西日本に近づいてきています。

今朝の大阪はまだ大丈夫だが、昼から雨になるそうで。

所によってはひと夏分の雨が今日明日にかけて一気に降るそうなので、お出掛けには十分ご注意くださいませ。


そしてもう一つ大荒れなのが国会。

今日にも安保関連法案が衆議院を通過するようで。

「100時間を超える審議時間を費やした」と与党。

「議論は尽くされていない」と野党。


確かに議論は尽くされていないように思えるが、「反対」「反対」のプラカードを国会の特別委員会の議場内で振り回すのが野党としての“抵抗”なら何とも情けない。


安保法案が可決されたら、我々国民の生活の何が変わるのか?

そこんとこのがよく分からないので賛成とも反対とも言えない。

可決されたからと言って、日本が即同盟国と一緒になって戦争を始めるとは決して思えないが、絶対に参加しないとも言い切れない。


安倍さんもネット動画などではなく、NHKや民放のニュース番組などで多くの国民が「なるほど、そういうことか!」とポンと膝を叩いて納得するように説明してもらわないと。

「お友達で喧嘩の強い麻生さんが悪い人に殴られて...」などと国民を小バカにしたような例え話では到底納得しませんし。


納得したうえで「賛成」「反対」と言いたい。



そして納得したうえで「反対」なのが新国立競技場の総工費。

2520億円は誰がどう見積もったって高過ぎ。

計画の見直しに傾いているようで。

そりゃそうですよ。

スポーツ選手の強化費を削ってまで作る競技場って本末転倒を絵に描いて額縁に入れたようなもんです。

完全に白紙に戻してゼロから見直しても、今からならまだ間に合うとの専門家の話もある。

デザイン審査委員会の委員長を務めた安藤忠雄さんがこれまでの経緯を今日会見を行う予定だが、国民が納得の新国立競技場になるよう努めてくださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイト Ref.6519 自動巻き

向のゴルフキッズのYさん所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、風防(プラ)交換、パッキン交換、防水検査、外装研磨を行いました。

いつもご贔屓にありがとうございます。
今回お預かりしたのがROLEXのデイト。
固有番号から1964年頃のモデルと判明しました。
文字盤に若干シミ・焼けが見えますが、適度なエイジング(経年劣化)ですのでお気になさらずに。
Yさん大事にお使いくださいませ。


日本国民の英知、技術、努力を総動員して...何とか300億くらいで作れないかと思ったりする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
発泡スチロール製とか張りぼてとかの手抜きはナシよ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )