goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の大阪は暑かった。

突然夏がやってきました。

気温が高いのはいいが、湿度が高いのはキツい。

仕事中そんなに動き回ることはないのだが、ちょっと動くと汗が噴き出ます。

昨日は各地で熱中症による緊急搬送が多かったようだが、家の中でも簡単に熱中症になるのでこまめな水分補給を心掛けてください。



ここ数日、お客様からのメールや電話、またはご来店された際によく聞かれるのが「コピー品の修理はできますか?」という質問。

何故か最近またこの手の問い合わせが多くなってきています。


ハッキリ言います。

コピー品の修理はできません。

壊れたら終わりと思っていただきたい。

理由は弊社HPの“Q&A”にも書かせていただいているが、コピー品は安い分、内部機械が非常に粗悪なので修理のしようがないというのが一番の問題。

壊れたら新しいコピー品を買って。

が、壊れたのを機に次は決してコピー品を買わないでいただきたい。

貴方がコピー品を買うことによって、某国の軍事費になったり、核開発費用になったり、武器密輸資金になったり、麻薬製造資金になったり、人身売買資金になったりするんです。

悪の組織の片棒を担ぐことになります。

貴方が買った偽物のROLEXのお金で作られた“何とかドン”という名のミサイルが日本に向くんですよ。

カニや赤サンゴの密漁船の燃料代になるんですよ。

爆買いと称して一等地のマンションや風光明媚な土地がバンバン買われるんですよ。

危険ドラッグの資金源になるんですよ。


貴方が持っているコピー品のROLEX1個のせいで、他に持っている本物のルイ・ヴィトンのバッグやグッチのサイフ、フェラガモに靴などが「どうせバッグもサイフも靴もよくできた偽物なんでしょ」と思われるんですよ。

ご協力宜しくお願い致します。

本物ならば喜んで修理承ります。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ロンジン 手巻き

大阪狭山市在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、ブレス汚れ落としを行いました。

ロンジンの婦人用2針手巻きモデル。
文字盤はオニキス。
ケースとメッシュブレスが一体になったドレッシーな一本。
K様大事にお使いくださいませ。


昨日、危険ドラッグを販売している実店舗が次々と摘発されてゼロになったとニュースで聞いたが、単に地下(ネット)に潜っただけなんじゃないかと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )