goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



一瞬ヒヤッとする場面もありましたが、白鵬54連勝。

あっぱれ!


昨日の甲子園は雨で中止みたいだったし...



岸和田が熱い。

そう、だんじりです。

昨日が宵宮で今日が本宮(宮入り)。

今年は試験曳きの17日も入れて3日とも良い天気で良かったね。


岸和田人はだんじりを中心に1年がサイクルします。
今夜10時にだんじりの灯が消えたその時から、来年のだんじりがスタートします。

岸和田人はだんじりの為なら仕事も平気で辞める覚悟があります。
会社の上司に
岸和田人「すみません、9月の中旬なんですが、5連休いただきたいんですが」

上司「ん? 君、何言ってるの?そんなの無理に決まってるだろうが!」

岸和田人「そうですか、解りました。会社辞めます」

上司「え!? ち、ちょっと待てよ。ほ、本気で言ってるのか?」

岸和田人「はい、お世話になりました」


こんな感じ。
これは店主が昔勤めていた会社で実際にあった新入社員と上司のリアル会話。
(本当はコテコテの関西弁での会話でしたが)

その新入社員はキッチリ5連休(4連休だったかもしれない)をもらってました。
翌年からは上司の方から
上司「K君、今年は○○日から**日まででいいかな?」と先に休みを組んでました。

恐るべしだんじりパワー。

店主も6年ほど岸和田に住んでましたので(実家は岸和田の隣の隣の市)岸和田市民がだんじりに懸ける思いは良く分かる。

今年も大工町の法被を着てK君はだんじりを曳いてるんでしょう。
もう青年団から組に変わったか。
“うしろてこ”あたりを任されているかもしれない。

怪我のないよう願っています。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.69173G 自動巻き

大阪市都島区在住のS様所有。
分解掃除、ローター芯交換、中留めピン入れ、パッキン交換、防水検査しました。

コンビで10ポイントのレディースデイトジャストです。
ローター(回転錘)の芯を交換しております。

S様大事にお使い下さいませ。


小学生の頃は、地元の一区のだんじり(正式にはだんじりではなくて花車)の中で大太鼓を叩いていた腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
しかし、だんじりの為に会社を辞める覚悟はない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )