goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今夜は決戦です!
WBC日本対韓国。
韓国よく打つね。

今からソワソワしております。


昨日ご来店されたおばちゃん2人組との会話。

おばちゃんA「あんたとこ、いつもシャッター閉まってるなぁ」

店主「え!?そんなことないですよ」

おばちゃんA「いや、いつも閉まってる!」

店主「水曜日は定休日でお休みいただいてますが、それ以外はやってますよ」

おばちゃんB「そや!あんた来るのいつも水曜日やんか!」

おばちゃんA[そうか!水曜日にいつもくるからなぁ!この前、土曜日に通ったら開いてたから、てっきり土曜日しかしてはらへんと思とったわ(笑)」

店主「土曜日だけって...そんなはずないでしょ(笑)」


世界はおばちゃんAを中心に回っているようです。


では、修理品のご紹介。
まずはこちら↓
 オメガ シーマスタープロフェッショナル 300m防水 自動巻き

大阪府岸和田市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

ご存知オメガのシーマスター。
300m防水のプロ仕様です。
10時位置の突起物は“ヘリウムエスケイプバルブ”。

続きましてこちら↓
 ROLEX デイトジャスト Ref.1601 自動巻き

東大阪市在住のK様所有。
巻き真交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

1972年~73年製の1601です。
“ハック機能”なし、カレンダーの“クイックチェンジ”(早送り機能)もなしの初期モデルです。

リュウズの軸(巻き真と言います)が折れていました。


皆様大事にお使い下さいませ。


水曜日以外のご来店をお待ちしている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

店主「ちゃんとシャッターに“定休日 水曜日”と貼ってますよ」

おばちゃんA、B「ワテらそんなん全然見てへんわ!(笑)」

見てね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )