goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

私の部屋

2015年11月24日 15時31分16秒 | インテリア

この間買った机、部屋に置いたら
こんな感じになりました。

ミシンとかやって
机の表面傷けちゃうのが嫌で、
今日は透明のマットを買って
敷きました。

あとは英国アンティーク調の
猫足椅子がほしーい!!
寒いからラグもほしーい!!

というわけで、今日
リサイクルショップ二軒と
家具のアウトレット行きましたが
収穫なし。疲れただけだった・・
気に入ったのに出会いたいなー。

こんなにお金使って大丈夫か
主人に聞いたら
別口座の財形貯蓄で、
ちゃんと私の手の届かないところに
月々貯蓄されてました(笑)

あとは好きに使っていいらしい。
いい旦那さんだ。
私がお金管理してるように見えて、
私が使ってたのは一部。
なかなかしっかり者の旦那さんですね。

さー、この部屋、私好みに進化させるぞ♪

照明買いました♪

2015年07月07日 17時49分35秒 | インテリア
最近インテリア熱が再加熱していることは
何度も書きましたが、我が家のダイニング照明が
どうも部屋の雰囲気に合わないのが気になって
ネットやお店で探して探して・・なかなか見つからなくて・・
そしてやっと買いました

これです


灯りをつけるとこんな感じ


2ヶ所につけています。


カウンターにはこんな感じの照明があって・・


リビングにはこんな感じの照明があるので・・


どうでしょう?雰囲気に合ってるでしょうか?

因みに、この間のデコレーションスペースが完成しました。

3coinsと100均を駆使してのデコレーションスペース。
お気に入りです

雑貨にハマってます!

2015年07月02日 06時28分44秒 | インテリア
遡ること、新婚時代・・。ってもう10年前
10階建ての1階の社宅(築32年)に住んでいた私は
その部屋の暗さが嫌で、飾り棚に雑貨を飾ったり、玄関や壁に
気に入りの手づくり小物を溢れさせていました。
時間にも気持ちにも余裕があったんですよねー。

が、今の家に引っ越してからは、雑貨を飾ると掃除が大変だし・・
とりあえず引っ越したての時は壁に画鋲さすのがはばかられ、
シンプルに暮らしていました。

が、ここへきて、私の雑貨熱が再ブレイク
いや~、雑貨飾るのって楽しいわ~キュンとしちゃう

・・というわけで、ちょっと紹介させて下さ~い
昨日飾った壁の一角。3coinsと100円均の小物だけで・・

こんなに可愛く(←って自己満ですが・・)飾れましたー


枠は3coins。赤いジョーロは100均で買ったピックの棒を取って、
エアプランツと多肉植物を寄せ植えしました。

こちらも棚は3coins。小瓶は100均。

エアプランツは土が要らないので釣り下げた小瓶にさせます。

何もなかった壁にお気に入りのコーナーを作れて、
今ブログ書いて眺めながら、癒されてるナウ~です

あとはですねー。先日「鍵掛け」を作りました。
100均雑貨でこんなんが完成↓

100均で買った箱に布とレースを貼って、フックをつけます。
因みに貼るだけになってるレースとフックも100均。
100均凄すぎだわ

普段使う3つの鍵を掛けられました


一緒に、保育者証と印鑑入れも作って、


こんな雑貨も一緒に飾って・・


我が家の玄関コーナーはこんな風になりました。


まだ飾りたい箇所がたくさん~
今日も雑貨を探しにお出掛けしよっかな

ベルとスイッチプレート

2015年04月10日 06時15分48秒 | インテリア
琴ちゃんママの影響で、インテリア熱再加熱中の私。
最近買ったインテリア小物を紹介します

琴ちゃんママのおうちにたくさんあった黒アイアンの飾り。
可愛いので真似っこさせてもらって・・

我が家の玄関入ったところにベルを取り付けましたー
超可愛い
でも1つ失敗が・・
玄関入って右にある扉が全開できなくなった
いや、不便しない程度にはちゃんと開くんですよ、90度には。
180度開かなくなったんです・・
主人に指摘され、びっくり(笑)
私、どうしてドジなんだろう・・
でもまぁ、あんまり全開にすることのないドアなので
いいかって気がしてしまうのです

もう1つ。数日・・いや、数十日悩んで、
結局琴ちゃんママが来た時に一緒に選んでもらった
ネットで買ったスイッチプレート。

私、赤いバラ模様フェチなんです
・・こういうの↑、好き。結構長い間ブレてないので、
多分ずっと好きなんだと思います。

スイッチプレートは、一階のリビングダイニング、
廊下・洗面所・トイレに取り付けました。
見る度に胸キュンでウキウキです
こんな趣味を許してくれる主人は寛大だわ。
赤いバラ、イヤって言われなくて良かった(笑)
男ばかりの家だから、バラ嫌、って廉と要に言われたらどうしよう・・

今はネット検索でダイニングとリビングの照明選ぶのが楽しい
まだ買ってないですが、迷ってる過程が楽しい・・
素敵な照明に出会えるといいなー。

インテリア検討会?!

2015年04月05日 07時32分07秒 | インテリア
昨日は(また)琴ちゃんママと遊んでました
昨日は、我が家に来てもらい、うちのインテリアを検討する会(笑)

まずは、「この間買った照明どうなったのー??」ってことで、
カウンターのレールにつかない事情と
近隣の電気屋で専用アダプタが売ってない旨をを説明すると、
琴ちゃんママがジョイフル本田で買って来てくれることになりました
ありがたい・・

で、とりあえず、ダイニングに付けてみようってことで、
この間買った照明のお披露目です~

ピンクが可愛いでしょ??

灯りをつけると・・


ダイニング上の2ヶ所につけてみて、やっぱりカウンター上の方が
大きさ的似合うね、ってことになったので
琴ちゃんママのアダプタを待ちたいと思います

それから、琴ちゃんママにリビング天井の照明を取り外して
部品をみてもらったり(リビング照明は変えた方が良いそう)
書斎や納戸も見てもらって私の部屋作りを検討してもらったり、
彼女を我が家のインテリアコーディネーターにすることにしました
(勝手に 笑)
だって、私のインテリアの趣味の一番の理解者で、
的確にアドバイスや決断をしてくれるので~

インテリアコーディネーターに賄賂を送っておかねば(笑)と、
お昼は用意しました

簡単に、ナシゴレンとサラダですが。
そして、気を遣ってお菓子をいっぱい持って来てもらっちゃって
申し訳なかったですが

私が琴ちゃんママのおうちで読みたいと密かに狙っていた
雑誌を持って来てもらい、2人で雑誌を読みながら、
ずっとずっと喋ってました。

上にあるアンティークの本が琴ちゃんママの。
下にあるのが私ので、お互いの雑誌を交換しして
雑誌にダメ出しをしたり、これ超可愛いと騒いだり。
この一冊でこんなにお喋りできるのかって位
盛り上がる共通の趣味なのです
(楽団の友達なのに、音楽の話ではこんなに盛り上がらない 笑)

子ども達はちょっと不機嫌だったので、最後に公園へ。
寒かったんですが、子どもは元気元気


要と琴ちゃんも喧嘩はありますが、同い年どうし、
刺激し合いながら遊べるのです

琴ちゃんママ、また遊ぼうねー
一緒に出掛けたいところもいっぱいだゎ

琴ちゃんママのおうちとインテリア熱

2015年03月14日 06時57分07秒 | インテリア
私のインテリア熱が数年ぶりに再燃しています
それは友達の琴ちゃんママの影響
去年の暮れに建てた琴ちゃんママの新居にお邪魔して以来、
そのおうちが可愛くって、も~っ私の理想の家って感じで・・
うちももうちょっとこだわろうかなーなんて
ま、予算と相談しながらですけどね。

そんな琴ちゃんママのおうち。
あんまり人んち載せるのも悪いので、2枚だけ。


超可愛いですよね
小物1つから、照明、窓、ドアまでこだわられていて
琴ちゃんママのおうちにお邪魔した時は、
あまりの可愛さにテンション上がりまくりでした
こういう家建ててみたかったんだぁー。
でもローン地獄に陥らない為にリフォームなの(笑)

先日、琴ちゃんママとこの間お出掛けした時に、
デパートウィンドウショッピングも
またしようって話になったり
可愛いお店のランチ巡りしたいねーなど、
共通の趣味?で盛り上がったので、これからも2人でつるんで
いっぱい遊ぶと思います

要と琴ちゃんも(学年違うけど)同い歳。

おうち行き来して、公園でもあそんだりしようね

で、早速来週月曜日に琴ちゃんママお勧めのホームセンター
(可愛い雑貨屋さん入り)に連れてってもらうことになったので、
可愛いインテリア雑貨を物色したいと思います

それと、昨日別の友達の家にお邪魔して思いついたのですが・・
うちの寝室のちょっとしたスペースのとこに
自分の小さなデスクを置きたい
(アンティーク風なのがいいな。)
そしたら要寝た後に、側で本読めるし、ミシンとか置けそう
廉と要が年頃になってウザがられた時もそこに避難できる(笑)

あー。でも結局リビングにいるし、台所の片隅もいいな
・・などと、想いを巡らせてます

久しぶりのインテリア熱、楽しいな
きっかけをくれた琴ちゃんママ、
好きに買っていいよと言ってくれた主人には感謝感謝ですね