自動車整備業&車両販売業のCS経営をコンサルタントする TIO21ブログ

自動車整備業、車両販売業のCS経営のためのコンサルティング、現場改善指導、制度設計、社員教育、各種セミナー・講演

千葉自整振がコンバージョンEV講習会を開催(後編)!

2011年02月08日 | 業界動向

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日は、千葉県自動車整備商工組合主催「コンバージョンEV講習会」の後編、です。

午前の座学を元に、午後は実際にモーターなどを車体に取り付け、改造EVに
仕立てる実習を行った。

先ずは、モーターをミッションにセットすることから始める。
ミッションにモーターを組み付ける作業は、手慣れた作業とあって、あっという間に
終わった。

120V用のモーター

次に、配線関係を仕上げる。

配線図を元に先生から要領を聞く

エンジンルーム内の配線が終わると、いよいよバッテリーの積み込みが始まる。
作業中の感電防止のために、他の作業者に注意を促す「サイン」をルーフに
取り付ける。

バッテリーを車体に積む込み結線する

また、ゴム手袋、絶縁工具を使って作業をすすめる。これらは、必ず守るように
先生から指導があった。

感電事故防止のための表示

絶縁工具と絶縁手袋

全てのバッテリーが積み込まれ、配線が済んで改造EVが完成した。
先生が最後のチェックをして、確認後に試運転をして一日のプログラムが終了した。

今回の改造EV講習会は初めての開催であったが、準備が完璧であったのと、先生の
豊富な知識により、ある意味あっけなく終わったようにも感じた講習会であった。

受講生からは、勉強になったことは勿論だが、事業に向けて商工組合が改造キットの
販売や、登録申請の個別指導をしてほしいなどの要望も出ていた。

有料ではあったが、受講料以上に成果を感じて受講生は工場に戻っていった。

まだまだ本格的なビジネスには課題が多いことも確かだが、この先の整備需要などを
考えていくと、コンバージョンEVは十分に検討に値するものと感じた一日であった。


株式会社ティオ
お問い合わせ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする