夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

はったい粉(麦焦がし)

2013年01月31日 14時19分19秒 | 日記
「はったい粉食べませんか?」と言われたときは、何の事やらピンとこなくて。。。
小麦粉食べませんか?といわれるくらい軽い衝撃があった!
先日外出のついでに寄った農産物を売るお店でのこと。
「はったい粉」。。。随分前にお菓子教室の先生が言っていた気もしたのですが、何の粉だったかなあ?店員さんに、どうやって食べるのか聞いてみるとお湯を入れて練って少しお砂糖を入れて食べると美味しいですよとの事。
誰にでもお勧めしている様子が感じられなかったので、なぜ、私だけ勧められたのかって言う疑問はあったのですが、とりあえず買ってみました。

帰ってからネットで調べてみたら、関東だと「麦焦がし」というらしい。「麦焦がし」だったら聞いた事がありました。昔、祖母が言っていたことがあったので。早速、東京の友達に聞いてみると友達は「麦焦がし」は、知っていて(はったい粉はやっぱり知らなかった!)子供の頃はスーパーにも売ってたよとのことでした。(お母さんが買っていたらしい。)


こういう粉でしたよ~。


お湯とお砂糖を入れて練ったもの。
香ばしくてきなこのようでした。

麦を焙煎してあるので消化にも良いとか,食物繊維も多いとか。
しばらく食べてみよっと


1週間

2013年01月26日 09時22分28秒 | 日記
今週は、色々忙しく&寒くてウォーキングを1度もせず。
雨の日もあったな。

昨日は、友達に誘われて柳井市のラーメン屋さん「のぉくれ」という所まで。
「のぉくれ」というのは、この辺りで怠けるとか怠け者という意味の方言なのだとか。
駐車場は一杯で、お店は混んでいました。(移転オープンされたとか。月曜日が定休日だったかな?)
私は、「あか」(トマトラーメン)を食べてみましたよ。今度行ったら、白か黒か

その前日は、違う友達とカレーやさんへ。辛すぎて、カキフライの味が分かりませんでしたけど。。。フライはいらなかったなぁ。
カロリーの多い食事をとってウォーキングをサボっていると、すぐに1~1.5㎏位は、体重が増えちゃうんですよね~。当たり前かっ
去年は4㎏落ちてそれを大体キープ出来ているし、健診でも(自分でも分かってはいましたが)BMIは標準だったので、筋力アップにも、また続けなくちゃと思います。



そして、最近の写真がないので、先月、駅チカで撮ったものを

「ムーミン」
テレビでやっていたのは、私が子供の頃。今、静かなブームなのでしょうか。

健診

2013年01月24日 13時18分21秒 | 日記
今年はじめに受けた健診で、その時点でも言われたのですが、後日検査結果が送付されてきてやっぱり再検査の文字が。。。

ということで昨日、再検査に行って来ました。
朝の受付が始まる前に病院について、終わったのが午後2時前。結構時間がかかりました。

結果、いくつかの検査をしたあと、治療をするのなら、薬を服用するらしいのですが、先生曰く、まだ、若いし薬を飲まなくても良いと僕は思うよ。
「僕は・・・」見てもらう先生によっては、即薬が出たという事かな。ちょっと複雑。。。
健診は1年に1回してくださいよとの事だったので、経過観察は必要なんだなと思いました。

やっぱり、年齢なりに、悪いところが出てくるものなんですね~。
早いうちから生活習慣などを見直すのにちょうど良かったともいえますが。


私の場合、健診も面倒だなと思って受けていなかったら、そのうち親の介護やら何やらで時間的に行こうにも行けなくなってしまっていて。。。
主婦の皆さん、自分の事より家族優先の生活が身についている方たちは要注意!時間を作って健診を受けるべきですよ~。

ドライブ

2013年01月22日 11時17分16秒 | 日記
日曜日、目的も特になく玖珂の方までドライブ。

途中「肉のジャンボ市」なる幟発見!
以前にも幟だけは見たことはあったのだけど、入ったことがなかったので、
話の種に。。。
ということで、入ってみました。(第3日曜日に開かれているらしい。)
そんなに広くない室内と外のテントで売られている牛肉、鶏肉、鴨肉(スーパーにあるスライスしたパックのもの)、ハムなど。

卸だから安いはず!
こういう時は、大人買いするのがお決まりかも知れないけれど。。。
肉を沢山消費しない我が家。。。
冷凍庫もあまり入りそうにないので、少な目の量のものをいくつか。

今日は、すき焼きにしようか。いや、いかんせん少ないよね~



昨日は、東京の役所から固定資産税の領収書が届きました。
この先も色々やることを思い出しました。でも、今年は、次のライフステージに向けてのんびりと自分の時間も大事にしたいと思います。
来るべき時が来たら、ドドーンと動きたいので

クリームパン

2013年01月21日 10時16分04秒 | 日記
クリームパンを焼きました。



ネットで見たレシピで。
カスタードクリームは、レンジで。
4分半位で出来ました。失敗すると嫌なのでそれ以上熱を加えませんでしたが、もう少し硬くても良いかなと。今度は、そうしてみます。

粉は、「春よ恋ブレンド」を使用しました。(もうここから、同じ材料でなくなってます。)
ホームべーカリーで1次醗酵までしましたが、生地がベタベタで失敗だと思って放置してました。

どのくらい放置していたか、お風呂に入ろうと思って(夜に作っています。)その前に覗いてみると、少し膨らんでいて、指で押してみると、ちょっと膨らんではいますが、ベトついてました。

もうこうなったらだめもとでと思って焼いてみたパンです。


八○堂のクリームパンばりにクリームがぎっしりでしょう?

隙間に残ったクリーム入れましたから~。
カスタードクリームのお砂糖は、「素焚糖」というのを使いました。三温糖よりもカリウム、カルシウムがとっても多いらしい。


焼き上がりは夜中に。。。
一時は失敗かと思いましたが、結構美味しかったですよ^^