夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

シマアジ

2017年04月30日 12時37分57秒 |     コガモ・シマアジ


初めての鳥「シマアジ」を遠くからちらっと見る事が出来ました。
小さくて、地味な印象のカモでした。ボケボケですがお初なので記録。














ユーラシア大陸北部および中部で繁殖し、アフリカ・インド・東南アジアで越冬。
日本では北海道根室市と愛知で繁殖例があるが、主に旅鳥として春と秋に通過する。
南西諸島では越冬するものもいる。


TL37~41㎝
WS58~69㎝




セイタカシギ

2017年04月29日 22時07分16秒 | セイタカシギ科
まだまだ家の整理が出来ていませんが、気晴らしに鳥見をして来ました。

見られたのは、セイタカシギです。


特徴であるピンクの長い脚が殆ど隠れてしまっていますが・・・






























ユーラシア中部・アフリカ・インド・東南アジア・オーストラリア・北アメリカ中部から南アメリカと広く繁殖。
日本では、東京湾周辺や愛知で繁殖し、一年中見られる。他の所では、旅鳥または冬鳥で、記録は北海道から南西諸島まである。


TL 34~40㎝
WS 67~83㎝


ジョウビタキ

2017年04月27日 19時16分25秒 |      ジョウビタキ
撮ってから1ヶ月経ってしまいましたが。









































シベリア南部・ウスリー・モンゴル東部・中国北部・チベット南西部で繁殖し、冬季はインド北東部からインドシナ北部・中国南部・台湾に渡る。
日本では冬鳥として全国に渡来する。北海道で1983年に繁殖例がある。



TL14㎝
スズメより小さい


ジョウビタキ

2017年04月26日 15時56分56秒 |      ジョウビタキ
引っ越し前に撮ったジョウビタキです。
4月に入っても庭のフェンスに飛んできていましたが、流石にもう見かけません。
また、来年~


よその庭に置いてある焼却炉の煙突にとまっていました。私は初めて見ましたが、汚れ方を見ると鳥が良くとまってるのでしょうね。
ほんのり温かいのかもしれません

















シベリア南部・ウスリー・モンゴル東部・中国北部・チベット南西部で繁殖し、冬季はインド北東部からインドシナ北部・中国南部・台湾に渡る。
日本では冬鳥として全国に渡来する。北海道で1983年に繁殖例がある。



TL14㎝
スズメより小さい

タシギ

2017年04月25日 07時56分38秒 | シギ科


























ユーラシア大陸北部・北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ・アフリカ・中東・インド・東南アジア・北アメリカ南部で越冬。
日本には、亜種タシギが旅鳥または冬鳥として飛来。

TL 25~27㎝
WS 44~47㎝




おまけ
盛んに潜っては餌探しをしていたウミアイサ。










第一印象の通り、手つかずの自然が多く、近くで野鳥を見やすいのんびりした良い地方でした。
今度は西日本ではなくなりますが、次のフィールドでどんな野鳥が見られるかと楽しみです。

引き続きご覧いただけたら幸いです。