夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

サシバなど

2022年05月30日 06時06分23秒 |        サシバ
先日、里山を歩いた時に見たサシバです。
散歩の方が歩いてきたので、遠くの電柱に。

昨年はこのあたりでは目撃しなかったので
今年は見られて嬉しい😄


またすぐに飛び去ってしまったので写真はこれだけです。



ヒバリは、田園の道に。







舗装されていない川沿いの道に出るとキジ♂

ここに来ると良く見られる♂だと思います。

この後いつもなら川を飛んで渡るのですがこの時も!
飛翔がとれるかなと思ったのですが、ボケボケでした😅 

サシバ
ロシア沿海地方・中国北東部・朝鮮半島で繁殖し、中国南部・東南アジアで越冬する。
日本では本州・四国・九州に夏鳥として渡来する。南西諸島では越冬する。
秋の渡りの時期に、愛知県伊良湖岬・鹿児島県佐多岬などを多数が通過することが知られている。
TL♂47㎝ ♀51㎝  WS105~115㎝

今日は以上です。

今日もご訪問有難うございました。


ホオジロ

2022年05月29日 07時31分14秒 | ホオジロ科 ホオジロ
川沿いを歩くと草むらから飛び出してくるホオジロ。

冬でも時々囀っていますが、

最近は、良く虫を咥えているところが見られます。
ホオジロは、嘴を閉じていても可成り大きい鳴き声でさえずりますね。



この場面でも囀っていました。


子育て中かな。




こちらは♀ 


今日もご訪問ありがとうございました。

天山山脈・アルタイ山脈からモンゴル・ウスリー・サハリン南部・中国北部および東部・朝鮮半島に分布。
日本では屋久島以北に分布し、北方のものは冬季、暖地や南方へ移動する。

TL16.5㎝
 
最後まで見ていただき有難うございます。


田園のチュウシャクシギなど

2022年05月28日 05時32分14秒 | シギ科
ムナグロを見た田園で、
他のシギチが来ていないか探してみると、チュウシャクシギも来ていました。


逆光で遠いですが、警戒心が強いので移動せずこちら側から急ぎパチリ!


小さいのはキアシシギです。

チュウシャクシギ
ユーラシア北部・北アメリカ北部で繁殖し、アフリカ・中東・インド・東南アジア・オーストラリア・北アメリカ南部・南アメリカで越冬。
日本には旅鳥として春と秋に飛来。
南西諸島では、越冬するものもいる。
TL40~46㎝
WS76~89㎝
キアシシギ
シベリア北東部で繁殖し、東南アジア・ニューギニア・オーストラリアで越冬。
日本には旅鳥として春と秋に渡来。
南西諸島では越冬するものもいる。
TL23~27㎝
WS60~65㎝

最後まで見ていただき有難うございました。


ぽつんと1羽  ムナグロ

2022年05月27日 09時58分35秒 | チドリ目         ・・・・・チドリ科

田園方面で翼の長い小さな鳥の小群が飛んでいるのを見たので何だろうと



飛んで行った方面へ行ってみると畔にムナグロが1羽。
証拠写真にしかなりませんでしたが。


おそらく向こう側に(畔にかくれて)、他のムナグロ達はいるのでしょう。
この後このムナグロも向こう側に降りて見えなくなりました。

ムナグロを見かけるのは数年ぶりだったので証拠写真でも嬉しくてアップしました・・・(笑)

シベリア・アラスカ西部で繁殖し、インド東南アジア・オーストラリア・ニュージーランドで越冬。
日本では旅鳥として春と秋に通過して行くほか、南西諸島・小笠原諸島では越冬する個体もいる。

TL23~26㎝
WS60~72㎝

最後まで見ていただいて有難うございます。

キビタキ

2022年05月24日 07時02分20秒 |      キビタキ
天気が安定しませんね。
晴れ間が出たときに、公園で囀るキビタキを撮影できました。







中国北東部サハリン・南千島で繁殖し、冬季は中国南部・インドシナ・マレー半島・ボルネオ・フィリピンへ渡る。
3亜種が知られ、日本では亜種キビタキF.n.narcissinaが夏鳥として九州以北に渡来し、繁殖するほか、
亜種リュウキュウヒタキF.n.owstoniが南西諸島に留鳥として分布する。
TL13.5㎝

今日も最後までご覧くださり有難うございました。