夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ウグイス 囀り

2024年04月09日 06時00分06秒 |     ウグイス科

今日は囀るウグイスです。

先日とは違う場所で。

ウスリー・サハリン南部・南千島・朝鮮半島・中国北東部および中南部で繁殖し、
台湾・フィリピン北部・中国南東部で越冬する。
日本では全国で繁殖し、本州からき九州では冬は暖地や低地に移動する。
北海道では夏鳥。
沖縄では冬鳥だが、繁殖するものもいる。
TL14cm〜16cm スズメくらい
♀は少し小さい


他には公園でツバキが綺麗に咲いていたのでパチリ。



ヤマブキ





今日は以上です。
最後まで見ていただきありがとうございます♪



ウグイスとメジロ

2024年04月05日 06時19分43秒 |     ウグイス科
季節は進み東京のソメイヨシノは満開だそうですね。

ウグイスも囀りだしました。
よくメジロと間違えられるウグイスですが、メジロと違って声は聞こえても
姿を見ることがあまりないウグイス
この時は見やすい所へ出てきました。散歩の方には「綺麗な色じゃないわね」
なんて言われていましたが・・・。
地味ですけど、こんな色も悪くない。

ウスリー・サハリン南部・南千島・朝鮮半島・中国北東部および中南部で繁殖し、
台湾・フィリピン北部・中国南東部で越冬する。
日本では全国で繁殖し、本州からき九州では冬は暖地や低地に移動する。
北海道では夏鳥。
沖縄では冬鳥だが、繁殖するものもいる。
TL14cm〜16cm スズメくらい
♀は少し小さい

対して桜にきたメジロです。

別の場所のメジロ 
ウグイス餅の色ですね。
そのイメージからウグイスメジロの色を勘違いしてウグイスを見てががっかりということもあるのでしょうか。

朝鮮半島南部・台湾・中国南部・インドシナ北東部・フィリピン北部に分布する。
日本では、北海道西部以南に分布、繁殖するが、本州北部では少なく、北海道ではまれな夏鳥。冬季南方に移動するものもある。
TL12㎝

今日は以上です。
最後までご覧いただき有難うございます。


ウグイスとオオジュリン

2023年04月07日 06時49分51秒 |     ウグイス科
久しぶりに散策しにいってみるとウグイスが囀っていました。

少し開けた隙間から狙ってみました。

凄い声量、この勢いなら沢山の♀と番えそうな感じがします。



それから、オオジュリンも更に数は少なくなりましたが、見られました。

流石に今季は最後でしょうね。


ヒクイナの鳴き声も聞き、セッカは、草の中で飛ばずに囀っているのが聞かれました。
試し鳴きかな??


今日は以上です。
最後まで見ていただいて有難うございます。

ウグイス

2022年12月03日 06時54分15秒 |     ウグイス科

枝のごちゃごちゃの中で、

聞きなれない鳴き声がしたので、


狙ってみると

もう一羽飛び込んできた。


そちらの方が先に出てきたので撮ってみると

ウグイスでした。狙っていたのはウグイスの方ではなかったのだけれど・・・。謎の鳴き声の方は撮れず。

ウスリー・サハリン南部・南千島・朝鮮半島・中国北東部および中南部で繁殖し、
台湾・フィリピン北部・中国南東部で越冬する。
日本では全国で繁殖し、本州からき九州では冬は暖地や低地に移動する。
北海道では夏鳥。
沖縄では冬鳥だが、繁殖するものもいる。
TL14cm〜16cm スズメくらい
♀は少し小さい


最後まで見ていただき有り難うございます。

ウグイス

2022年05月22日 07時45分59秒 |     ウグイス科
彼方此方で囀るウグイス


♂は♀よりも一回り大きいですが、
囀るときは喉の周辺が膨らむので余計に胴長に見えました。


短い間だけでしたが、スッキリした所にとまって囀りました。



メスが沢山見つかると良いですね~。


ウスリー・サハリン南部・南千島・朝鮮半島・中国北東部および中南部で繁殖し、
台湾・フィリピン北部・中国南東部で越冬する。
日本では全国で繁殖し、本州からき九州では冬は暖地や低地に移動する。
北海道では夏鳥。
沖縄では冬鳥だが、繁殖するものもいる。
TL14cm〜16cm スズメくらい
♀は少し小さい


最後まで見ていただき有り難うございます。